楽天証券を投資初心者におすすめする理由と新NISAでの有効活用法

投資をこれから始めようと思ったとき、どの証券会社を選ぶべきかはとっても悩ましいものです。

というのも、証券会社にはそれぞれ特徴があり、あなたのニーズに合った会社を選ぶことが大切だからです。

そこで、ここでは、私も利用している楽天証券についてご紹介します。

オンラインでの取引に強みを持つ「楽天証券」は、初心者の株取引や資産運用、またプロの投資家からも幅広く選ばれる理由があるのです。

投資初心者に楽天証券をおすすめする理由

投資は初めてという人に楽天証券をおすすめする理由は以下のとおりです。

  1. 少額から投資が可能:100円からの積立投資
  2. iDeCoを利用して節税:国の年金に加えて賢く運用
  3. NISA口座での取引:利益が非課税
  4. 楽天ポイントを活用して投資の幅を広げる

1. 少額から投資が可能:100円からの積立投資

楽天証券は最低100円から投資を開始でき、金額調整も1円単位で可能です。

このように、初心者でも投資を始めやすい小額投資ができるのがオススメポイントです。

また、毎月いくらから始めればよいかわからない人には、「積立かんたんシミュレーション」などでカンタンに試算も行えます。

そして、投資信託の選択に迷ったら、過去の運用実績を参考にしながら投資することもできます。

2. iDeCoを利用して節税:国の年金に加えて賢く運用

iDeCo(個人型確定拠出年金)は、自分で積み立て・運用する年金制度で、税制面でお得です。

例えば、年収650万円の方が毎月23,000円積み立てると、年間で大幅な節税効果が得られます。

楽天証券なら、運営管理手数料が無料で、株主優待も受けられます。

3. NISA口座での取引:利益が非課税

2024年から始まる新NISA制度を含む、NISA口座での取引は利益が非課税になります。

4. 楽天ポイントを活用して投資の幅を広げる

楽天証券を利用すると楽天ポイントが貯まり、それを投資に使うことができます。

これにより、投資の選択肢を拡大できます。

楽天証券のメリット

楽天証券には、以下のような4つのメリットがあります。

  • 1. 取扱い銘柄の多様性
  • 2. 楽天ポイントの獲得
  • 3. スムーズな資金移動
  • 4. 低コストの手数料体系

これらについて、具体的に見てみましょう。

1. 取扱い銘柄の多様性

楽天証券では、株式や債券、ETF、投資信託など、多岐にわたる金融商品を取り扱っています。

つみたてNISAやiDeCo対応商品も豊富で、投資の初めての一歩を踏み出すのに最適な証券会社です。

多彩な商品ラインナップにより、どんな投資スタイルの方でも活用しやすく、パーソナライズされたポートフォリオ構築が可能です。

2. 楽天ポイントの獲得

楽天証券は楽天グループの一員であり、取引ごとに楽天ポイントが貯まります。

毎月の積立投資もポイント獲得の対象で、これにより投資がさらにお得になります。

貯めたポイントは投資やショッピングに利用可能で、楽天カード保有者には、投資信託の積立による追加ポイント獲得のチャンスもあります。

積立額の最大1%がポイントで還元されるため、楽天のサービスを利用する方には特にお得な仕組みです。

3. スムーズな資金移動

「マネーブリッジ」を利用することで、楽天証券と楽天銀行間の資金移動が容易になります。

両口座の連携は数分で完了し、楽天銀行に資金があれば楽天証券での取引に自動的に反映されます。

また、楽天証券から楽天銀行への資金移動も簡単に行えます。

積立投資など定期的な取引に特に便利で、入金忘れのリスクも低減します。

さらに、マネーブリッジ利用者は楽天銀行の普通預金口座の金利が通常よりも高くなります。

4. 低コストの手数料体系

楽天証券のオンライン取引は手数料が低めに設定されており、利用者には2つの手数料コースから選ぶことができます。

取引量に応じた「超割コース」では、5万円までの取引なら税込55円、20万円までなら税込115円という低コストです。

一方、「いちにち定額コース」では、1日の取引額100万円までが無料となるため、頻繁に取引する方にもメリットが大きいです。

楽天証券利用の注意点

楽天証券を利用する上での注意点は次のとおりです。

  1. 投資信託のアプリ購入不可
  2. オンライン限定サービス

これらの点について詳しく見ていきましょう。

アプリで投資信託の購入不可

楽天証券の専用スマートフォンアプリ「iSPEED」では、株式の購入は可能ですが、投資信託を購入することはできません。

投資信託を購入する場合は、直接楽天証券のウェブサイトにアクセスする必要があります。

自動積立設定を利用していれば問題はありませんが、資金不足で購入が行えなかった場合、手動でウェブサイトから購入する必要があります。

これはアプリで全ての操作を行いたい方にとってはやや不便な点と言えます。

オンライン限定サービス

楽天証券はネット証券のため、インターネット環境がなければ利用できません。

提供されているサポートはオンライン限定で、次の3つの方法があります。

  • チャットサポート(平日9時~18時)
  • 電話サポート(全日9時~17時、年末年始除く)
  • Eメールサポート(24時間)

対面での相談を希望する場合は、他の対面サービスを提供する証券会社の選択が必要です。

楽天証券を選ぶべき投資初心者の人とは

楽天証券のメリットと注意点を理解した上で、特に次のような投資初心者の人には楽天証券の利用がおすすめです。

  • 楽天のポイントを積極的に活用したい方
  • 楽天グループの様々なサービスを頻繁に使う方
  • 楽天銀行に口座を持っている方
  • オンライン証券に対する抵抗感がない方

楽天グループは、証券、銀行、クレジットカード、オンラインショッピング、モバイル、電子決済、書籍や旅行サービスなど、多岐にわたるサービスを提供しています。

これらのサービスを利用することで獲得できる楽天ポイントを一元管理すると、よりお得になります。

さらに、楽天銀行の口座を持っていれば、便利なマネーブリッジ機能を使って金利のアップも可能です。

日常的に楽天のサービスを利用している方には、楽天証券が大きな利点をもたらすでしょう。

まとめ

今まで投資をしてきたことのない人にとって、証券会社を選ぶのは大変ですよね。

証券会社は対面型もオンライン型もたくさんありますから。

ですが、私は、初心者の人にこそ楽天証券をオススメします。

その理由は、今は初心者であっても、1年もすれば立派な投資家になれますし、そのときはアメリカ市場株や投資信託なども種類豊富で購入しやすいのが楽天証券だからです。

また、すでに楽天銀行の口座を利用している人や、楽天カードなどで楽天市場のサービスを日々利用されている人にとって、楽天証券は有利な選択です。

楽天ポイントを利用してつみたてNISAなどの投資を行い、資産を形成することも、楽天証券の魅力の一つだからです。

特に、2024年から始まる新NISAに取り組んでみたい人は、ぜひ楽天証券の口座開設して、投資初心者としてスタートしてみることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です