早期退職すると年金額はどうなる?|セカドリ

加藤コーキです。

早期退職すると将来受け取る年金額が減るかもって、心配になることもあることでしょう。

そこで調べてみたのですが年金に関しては、「早期退職後に再就職するしない」で、65歳からの年金受給額は大きく変わってきます。

ただし『現時点の制度では』です。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 早期退職と年金の関係を詳しく知りたい方
  • 早期退職をすると年金はどのくらい減額になるのか知りたい方
  • 早期退職後の年金をアテにしている方

早期退職を決める前に年金受給額のことも知っておこう

早期退職を決心するときに忘れがちなことですが、早期退職をしようと思うのなら

・早期退職をする時点で自分が貰える予定の年金受給額

を知っておいた方がよいと思います。

私が47歳で早期退職したときの年金に対する本音

ちなみに私の場合は早期退職を決心したのは47歳でしたので、

「年金受給なんて65歳だろうからまだまだ先だし!」

と思ってましたから、さほど気にすることはありませんでした。

そもそも47歳だと仮に65歳で年金受給できるのは18年先のことでしたから、「本当にまだまだ先って感じで気にしていなかった」というのがホンネです。

正直なところイメージが出来なかったんです、年金を貰っている自分の姿が。

将来どうなるか?なんて誰にもわからない

というのも「早期退職したら、その次の仕事はどうやって見い出す?」って思いのほうが頭の中の大部分を占めていましたので。

2012年の私に、東京オリンピックの10年後となる2030年の生活イメージまでは描けなかったんです。

それよりも

『2030年まで年金を払い続けていても、果たして満額受給できるのかね?』

という疑惑のほうが大きかった。

そんなこんなで、私自身は年金のことを早期退職するトキにはさほど気にしませんでしたが、私のように全く知らずにいるよりちょっとは知っておいた方がイイと思います。

というのも、私のようにこれから自営業になってサラリーマン時代みたいに年金分の給与引落しが無くなっても、65歳時に最低どのくらいの年金受給額になるのかを知っておくと、ちょっとは心がやすらぎますから。

早期退職すると年金額はどうなる?

サラリーマンの場合、年金は

  1. 国民年金 ~ 20歳以上の国民全員が加入する義務のある基礎年金
  2. 厚生年金 ~ 国民年金に上乗せするカタチでサラリーマンが加入する年金(公務員だと共済年金)
  3. 企業年金 ~ 勤めている会社独自の年金制度。民間企業だとないところもある

の3つがあります。

そして早期退職をしても変わらないのは『国民年金』の部分。

ここは基礎年金ですから、会社を早期退職してフリーランスになったとしても、毎月変わらずに国民年金保険料の支払いをしなければなりません。

ちなみに私の場合は、早期退職した翌月から国民年金保険料を毎月15590円払っています。

【当然といえば当然】早期退職すると年金はどうなる?

さて、早期退職すると年金受給額が減るのかどうかというと、

  • 早期退職後にサラリーマンを続けるならば、年金加入期間はそれほど減りません(再就職するまでの期間分はマイナスになりますが)

ですが自営業になったり、小さい会社に就職した場合は厚生年金の加入がなくなるので、基本的にはそのぶん年金減ります。

最近だと年に1回『ねんきん定期便』という今までの年金納付記録が送られてきますよね。

送付されてくるのは誕生月で、これまでの年金加入期間や年金受給見込み額のお知らせがやってきます。

この金額を確認しておくと、現状の加入期間で年金額がいくら貰えるのかがわかります。

年金をアテにして働く?

私は正直言って、自分が受け取る頃の年金額はきっとアテにはできないなーと思っていましたので、早期退職のときはほとんど意識しませんでした。

ちょっと気にしたのは、「ねんきん定期便が毎年キチンと郵送されてくるかどうか」ということくらいです。

例えば社宅に住んでいて、早期退職をすることになって住所が変わったりしたら、しっかり手続きをしていないと現住所にねんきん定期便は届かなくなってしまいます。

そんなチョンボをしないように注意することは大切です。

まあそれ以外だと年金加入月数が合っていれば、あとはそれほど心配することもないと個人的には思っています。

早期退職後の年金額よりも大切なもの

早期退職する場合は年金額よりも大切なことがあります。

それは

  • 退職金をどのように運用して増やしていくか?

コレに尽きます。

早期退職してからの年金額の心配よりも、割増で受け取る退職金をどう運用して増やすかが重要なんです。

年金ってとにかく長く掛け続けないと、たくさん支給して貰えませんよね?

しかもサラリーマンは毎月かなりの額を強制的に給与天引きされているのに、私達の世代はもしかしたら満額貰えないかもしれないという...

これは残酷ですよね。

だったら自分で給与天引きされている分を貯金して、運用していたら2030年までにかなりの額になるのでは?

って私はずぅーっと考えていました。

コーキは変わり者?まあそうかもしれませんが

私の考え方はちょっと不謹慎かもしれません。

ですが、本当に満額貰えるかどうかなんてわかりませんよね、私達世代の年金なんてリアルに。

なので、

未来の年金受給が減るかも...

って悩んだり、満額貰えなきゃって心配して早期退職の決心がつかないというのは、ちょっと???です。

だったら最初から早期退職しようなんて考えないほうがイイでしょう。

2030年の私を作るのは、これからの私ですから。

同様に、2030年のアナタの人生をデザインするのはアナタ自身です。

この記事のまとめ
  • 早期退職に応募するなら65歳で受給できる年金額を調べておくことはアリ
  • とはいえ65歳で年金を満額もらえるかどうかは誰にもワカラナイ
  • 年金よりも早期退職割増金を運用して運用益を確保するほうが年金よりもずうっとアテになる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です