加藤コーキです。
私が21年勤めた会社を早期退職したのは、47歳の秋のこと。
そして私は早期退職してから再就職をせずに、48歳からアフィリエイトを初めて今まで生活をしています。
ここではそんな私の、48歳で始めたアフィリエイトで稼ぐ道について書いています。
- 早期退職をして第二の人生に進みたいと考えている方
- 早期退職後に何をすべきか何も決めていない方
- 早期退職してからアフィリエイトで稼ぐ道を知りたい方
早期退職してまでアフィリエイト?
会社が初めて実施する「早期退職」の通知があったのは、私が仙台に単身赴任中のとき。
ですから私が「早期退職に応募する」という人生の一大決心をしたのは仙台の社宅で、です。
もちろん奥様とは自宅のある札幌で充分な話し合いを行って、奥様の了解をいただいてから早期退職に応募しました。
ですが、メッチャ考えましたねー、この歳で早期退職をしてイイものかどうかということを。
47歳といえば社会人としても中堅あるいはそれ以上ですし、会社の中でも「それなり」のポジションであることが多いですよね?
ご多分に漏れず私もシッカリ「中間管理職」でしたから、早期退職をしなければならないほど会社の給料や待遇が悪かったワケではありません。
21年以上も仕事経験も積み、新入社員に充分指導できるレベルにはありましたから、会社側からみても決して「不要な人材」ではなかったハズ。(だと信じたい)
まあ会社的に「使いづらいベテラン社員」ではあったかと思いますが。笑
そんな私が早期退職に応募すると報告をしたとき、多くの友人や取引先の方々に驚かれました。
「何も会社辞めるコト無いんじゃないの?」
「47歳で会社辞めても再就職でイイ所には入れないと思うよ」
というアドバイス(苦言?)をたくさんいただいたのを覚えています。
でもですね、私は思ったのです。
このまま会社に残って定年退職を迎えても、自分は幸せにはなれないな...
47歳中間管理職ですから、うすうす会社内での出世上限というか、将来自分が行き着くポジションが見えてきていたんですよね。
そして私はそのポジションに、全く「やりがい」「生きがい」を感じませんでした。
『ならば遅まきながら、このへんで自分の人生を大逆転させてみよう、幸いなコトに早期退職金も割増支給されるし、それを元手に何か新しいコトを始めよう!』
そう思ったのです。
他人から見ると47歳中高年オヤジの「無謀な挑戦」に映ったかもしれません。
ですが私は、早期退職してからの仕事として最初に「アフィリエイト」を選択しました。
早期退職してアフィリエイトを選んだ理由
私が47歳で会社を早期退職してまでアフィリエイトを選んだ理由、それは
- 自由な暮らしをしながらお金を稼ぐ生活
という夢を叶えてみたかったからです。
まあ「48歳で再就職しても、ロクな仕事先は見つからないだろう」という思いもありましたけどね。
また同じような業界に再就職するくらいだったら、わざわざ早期退職する意味はありませんし。
ですがアフィリエイトは別。
アフィリエイトは早期退職した48歳の中高年オヤジにも充分できる仕事だと思いました。
アフィリエイトは初期投資のお金もほとんどかかりませんし、年齢に関係なく誰にでも挑戦できる仕事だからです。
しかもアフィリエイトは、
- 自宅で
- パソコン1台あれば
- 誰にも束縛されることなく
- 個人が自由に行える
という仕事でありながら、成功すればサラリーマン以上に大きく稼ぐことができるという魅力があり。(聞いただけでしたが)
「コレに挑戦しない手はないでしょ!?」っていう思いで、私は早期退職後にアフィリエイトをする道を選びました。
40代で早期退職しアフィリエイトで稼げる?
私の場合は48歳からアフィリエイトに初挑戦しましたから、40代だろうと50代だろうと早期退職してアフィリエイトで成功できるか?と聞かれたら
- 早期退職してアフィリエイト、楽勝でイケますよ
と答えます。
だって何の取り柄もない48歳の中高年オヤジが、早期退職してからノートパソコン1台だけでできるのがアフィリエイトです。
元手がほとんどかからないので、「失敗の意味」がナイといってもいい仕事がアフィリエイトです。
私は早期退職してアフィリエイトしても、失うモノはほとんどありませんでした。
せいぜい「肩書」とか「名刺」とか「安定収入」を失ったくらいでしょうか?
そして、私は47歳で早期退職してアフィリエイトを行ってから、本当に自由な生活を手に入れました。
通勤時間だって早期退職してアフィリエイトを行うようになってから「3秒」になりました。
自宅で作業部屋に行くだけでイイのです。
とはいえ、確かに早期退職をしてからアフィリエイトで安定収入を得るまで最初は不安だらけでした。
アフィリエイトで稼げるようになるまでは大変な苦しみも味わいましたが、今はその苦しんだ時間さえ愛おしく思えるほど「アフィリエイトをやって良かったー」と思っています。
早期退職してアフィリエイト、40代でも50代でも全然できます。
むしろアフィリエイトは体力を使わないパソコン作業がメインですから、中高年の副業として最も適した仕事なんじゃないかと思うのです。
アフィリエイトは指を使う作業ですから、早期退職後のボケ防止にもなりますし、文章を考えることで「脳みそ」も使いますからね。
そんな中高年のボケ防止にもなる作業で、サラリーマン以上のお金が稼げる誰にでも挑戦できる仕事なんて、そうそうありません。
ですから私は、早期退職してアフィリエイトを第二の人生で選んだのです。
- 早期退職してまでアフィリエイトしたのには私なりの理由がある
- 早期退職後の再就職に悲観したのも理由の一つ
- 早期退職してアフィリエイト、40代でも50代でも全然できます