SEO対策で初心者が失敗しないための2つの鉄則とは?

加藤コーキです。

あなたの書いたブログ記事がぜんぜん上位表示されないのは、SEO対策をキチンとしていないから。

な~んて思っていませんか?

いいえ、決してそんなコトはありません。

だって、今のブロガーさんって、ほぼほぼ全員がSEO対策をバッチリしています。

それなのに、狙ったキーワードで上位表示できるのは、たったの1人だけ。

つまり、誰もがSEO対策をムズカシイと思っていますし、昔みたいに『攻略法』『ウラ技』なんかもありませんから、ほぼほぼ全員が苦労しているのです。

ですから、ただただ愚直に、そして地道に良い記事・濃ゅ~い記事を書いて(書き直して)上位表示をさせているのが現状です。

つまり、初心者さんが小手先のSEO対策で上位表示を獲得しようなんて、夢のまた夢だということ。

なんですが、逆をいうと

  • 初心者だからこそできるSEO対策

というのもあります。

そこで、ここでは、SEO対策で初心者が失敗しないための2つの鉄則についてまとめました。

今のSEOは難しすぎる

正直にいうと、今のSEO対策ほど複雑でムズカシイものはありません。

というか、特に2019年以降は、個人ブロガーには厳しいコトばかりです。

というのも、Google様のブログ記事を読み取って順位づけをするAIロボットの精度が飛躍的に向上しているから。

既にGoogle様のAIロボは、日本語テキストを読み取って、内容を把握し、その情報の精度まで判断できると言われています。

つまり、AIロボの精度は、

  • 文章の良し悪しを0.000001秒で瞬時にジャッジする辛口批評家並み

だということです。

そんな辛口審査員に、ブログ初心者が立ち向かっても…

ましてや、海千山千のプロガーたちがウヨウヨしている人気キーワードで上位表示を獲得しようとしても…

そりゃあ無理ってもんです、よほどの強運でも持っていなければ。

つまり、今のGoogleでは、個人や初心者が小手先のテクニックで上位表示させられる時代ではナイということ。

ですから、逆をいうと、初心者のうちからSEO対策を意識するコトもありません。

しょせん上位表示は無理なんだから、もっと違った観点から、初心者なりのSEO対策をしましょうということです。

初心者でも上位表示できる方法

実は、初心者でもGoogleでブログ記事を上位表示させられる方法があります。

誰も書いていないキーワードでブログ記事を書く

ライバルが誰もいないキーワードで書けば、今のGoogle AIロボは超優秀なので、初心者の記事であっても確実にピックアップしてくれます。

つまり、初心者のSEO対策その1は、

  • 1.ライバルのいない(あるいは少ない)キーワードでブログ記事を書く

ということに他なりません。

そうすれば、今のGoogle AIロボは瞬時に上位表示してくれますから、

  • キーワード選びが一番重要

ということになり、

  • 3語、4語以上のライバルが強くないキーワードを見つける

ことから始まります。

初心者のSEO対策で2番めに重要なコト

キーワードが見つかったら、次は記事タイトルと文章です。

ちなみに、具体的なテクニックである『記事タイトルの付け方』については、コチラの記事で詳しく書いていますので参考にしてください。

ですから、ここでは、初心者のSEO対策で2番めに重要であるポイントについて書きます。

それは、

  • キーワードで検索する人に100%満足してもらえる答えを書くこと

あなたの記事を読んだら、

『他のブログを読む必要がなくなった!』

『そうそう、コレが知りたかったのよ!」

って思ってもらえるくらい、正確で、良い、濃ゅ~い内容にする。

当然のごとく、ムズカシイです。

ですが、一発で完成させなくても全然良いんです。

記事を書いてブログにアップロードしたら、

  1. 狙ったキーワードで上位表示されているかを確認し、
  2. 何度も何度も書き直しをして
  3. 最終的に狙ったキーワードで上位表示を獲得する

つまり、修正をバンバンして、より良い内容に仕立てて、再度上げ直しをして、更新を続ける。

ですから、最近のGoogleで上位表示を獲得している記事のほとんどは、

投稿日:2018-05-17 更新日:2020-06-25

といった具合に、最初の投稿した日と更新日がワザと表示されているものが多いです。

つまり、コレは

  • コノ記事は常に最新の情報に修正・更新し続けてますよ~

とGoogleにアピールするSEO対策の1つでもあるのです。

コレだったら、初心者でも充分できるでしょう。

だって、ワードプレスで更新日を表示するように設定して、常に修正するだけでイイんですから。

まとめ

SEO対策とはGoogle対策です。

そして、検索をするユーザーは、『知りたいことの答えを調べる』ためにGoogleを使います。

つまり、Googleの目指しているのは、

  • ユーザーに最短で知りたい答えを表示する

ユーザーが入力したキーワードで1位表示された記事が、

・100%満足してもらえる記事であること

・他の記事を調べ直すことがない記事を上位表示させること

だけを目指しているのです。

ですから、初心者でもGoogleの目指す答えにキッチリ応える記事を書けばイイだけ。

それこそが、初心者のすべきSEO対策なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です