サラリーマンが副業ブログで月10万円稼ぐ人になる5つのポイント

お金を稼ぐ苦労は、サラリーマンとして実社会で働くあなたが一番良くわかっているハズ。

つまり、お金を稼ぐのって、ブログに限らず何でも大変です。

『多忙なサラリーマンのあなたでもカンタンに…』

とか、

『忙しいサラリーマンでもたった3クリックで…』

な~んてコトは、決してうまくいかないのは当たり前だということ。

なのですが、インターネットではそんな現実社会では不可能なことも、サラリーマンの副業でも極めて短期間でできてしまうことが本当にあります。

だからあなたも、

『サラリーマンの副業としてブログをつくって月10万円くらい稼ぎたい!』

と思ったんですよね?

ですが、サラリーマンが副業で、しかもブログで月10万円稼ぐということは、仕事しながらスキ間時間でお金を稼ぐということです。

必然的に作業する時間は限られます。

なので、効率良く作業をしないと、本当に副業で稼ぐサラリーマンには、なっかなかなれません。

そこで、ここでは、私の考えるサラリーマンが副業ブログで月10万円稼ぐ人になる5つのポイントをまとめました。

サラリーマンがブログで稼ぐための目安とは?

サラリーマンがブログで確実に稼ぐための目安は、Googleアドセンスの場合だと初心者であれば

  • 1PV(ピーブイ:記事を読まれる回数)あたり0.2円くらい

というのが相場ですから、

Googleアドセンスでサラリーマンが副業で月1万円稼ぐには、毎月5万PVが必要

になります。

【※注1】『Googleアドセンス?』という方には別の記事で解説します
【※注2】PVとは「ペイパービュー」の略で、記事を1回見られる数の単位です

たとえば、あなたがサラリーマンのかたわら、限られた時間で30記事書いたとします。

あなたの書いた30記事で月に5万PVを獲得するとなると、

  • 50000PV ÷ 30記事 ≒ 1670PV ÷ 30日 ≒ 56PV

1日に1記事当たり『56PV』を獲得しなければなりません。

つまり、サラリーマンのかたわら毎日読者さん56人に読んでもらえる記事を副業として書くことが必要だということ。

そして、あなたの毎月稼ぎたい金額が月10万円なのであれば、その10倍の1日に1記事当たり『560PV獲得』が必要だということ

この数値が、サラリーマンが副業ブログで月10万円稼ぐための目安になります。

また、Googleアドセンスだけでなくアフィリエイトを入れ込めば、たとえサラリーマンの副業でも、もっともっと少ないPVでも大きく稼ぐことは可能。

なので、決して諦めなくて大丈夫です。

サラリーマンが副業ブログで月10万円稼ぐ人になる5つのポイント

サラリーマンが副業ブログで確実に月10万円稼ぐなるために必要なことは次の5つです。

1.戦略を練る

1つめは、

  • 事前にシッカリとブログ戦略を立ててから着手する

そうしないと、上手くいかないことが多いです。

ですから、サラリーマンの副業としてブログを闇雲に立ち上げる前に、私からの次の3つの質問にまずは答えてみてください。

①あなたの大好きなことはなんですか?

あなたの大好きなことをネタにする、コレが最も早く成功できます。 

たとえば

  • 一生続けられそうなネタをたくさん思いつくコト
  • いつも興味があって、ついついネットや本屋さんで読んでしまうモノ
  • サラリーマンなのに友人知人の誰よりも詳しく知っているコト

そのようなあなたの大好きなコト、興味のあるコトを何でも全て、紙に書き出してください。

②あなたの大好きなコトは、他の人も興味がありそうですか?

あなたがピックアップした大好きコトは、他の人も興味があるジャンルでしょうか?

たとえば、自動車が好きとか。

もっと深堀りして、スカイラインGTRが大好きだとか。

あるいは、ちょっとマニアックな分野のコトなんだけど、実は好きな人はたくさんいるようなコト。

このようにして、あなた以外の人にも興味がありそうかどうかを最初に選別してみてください。

③インターネット上にニーズがありそうですか?

あなたがピックアップした大好きコトを、実際にインターネットで検索してみてください。

ツイッターでも、インスタグラムでも、Facebookでも、YouTubeでも。

それらの検索窓に『あなたがピックアップした大好きコト』を入力すると、たくさんの関連キーワードが検索窓下に羅列されるでしょうか?

たくさんのキーワードが出てくるようであれば、まずは合格!

SNSでキーワード検索されるニーズがあれば、GOサインです。

2.ブログをつくる

では、実際に戦略ブログを作ってみます。

まず、最初に決めておかなければならないことは、

  • ブログの完成予想をイメージしておく

あなたが忙しいサラリーマンでありながらも、時間を捻出して作り上げる副業の結晶ともいえるブログです。

ですから、私から次のように

「どんなジャンルにしますか?」

「どんなテイストにしますか?」

「どんなスタイルにしますか?」

と質問されても、スグに答えが出る、あるいは『こんなふうにしたい』という目指すベンチマークとなるブログを3つほどピックアップしておいてください。

なお、ブログ初心者が絶対に手を出してはイケナイのはYLYMジャンルです

YLYMジャンルは、いくら素敵なベンチマークブログがあったとしてもダメですから、最初から取り組むのをやめましょう。

あとは、独自ドメインとWPでブログを立ち上げ、Gアナリティクスを入れるだけですから、サラリーマンの副業でも充分できます。

3.稼ぐ5つのキーワード探し

実際にあなたの書く記事タイトルを決めるべく、次の5つの『稼ぐキーワード』を最初に探します。

  • アクセスを集められるキーワード探し
  • トレンドキーワード探し
  • マニアックキーワード探し
  • 深~い闇キーワード探し
  • 心の叫びキーワード探し

目標数値は最低20個からスタートし、ゆくゆくは100個以上になるイメージ。

つまり、20~100記事書くための事前準備です。

とはいえ、いきなり最初っから上記のようなキーワードをズバリで探し出すことはできません。

キーワード選定は、稼ぐためには必須のスキルですが、最大の難関でもあるからです。

そして、稼げるキーワードというのは、それだけで商品販売されるくらい奥深いモノです。(ので、また別にシッカリ解説します)

なので、この段階では『記事を書く前に稼げる5つのキーワードを先に探す』ということだけ覚えておいてください。

4.記事が命

なんといっても、稼ぐためには『書く』こと。

まずは2000文字程度の記事を、1つ2つと実際に書いてみることからはじまります。

記事を書くときのポイントは次の5つ

  1. 【結論】⇒【理由】⇒【事例】⇒【まとめ】の順に書く
  2. とにかく妥協せずにメッチャ深く書く
  3. あなたの言葉で別の『あなた』が納得できるように書く
  4. 最終的にめっちゃ丁寧な内容の濃い記事に育てる(修正を繰り返す覚悟)
  5. 更新を続ける

こちらはあらためて、別の記事でシッカリ解説しますね。

5.稼ぐブログに仕上げる

ブログをつくって5記事くらいになったら、たくさんのアクセスを集めることだけに集中しましょう。

稼ぐためには、とにかく『アクセス命』です。

アクセスをたくさん集めるべく、考えながら『読者に読まれる記事』を意識して書いていきます。

目安として、1日のアクセスが1記事当たり15~20程度集まりだしたら、正しい方向性で作業ができている証拠です。

30記事になったらGoogleアドセンスの申請をしてみよう

このようにして記事更新をして、記事が30記事以上になったら、せっかくだからGoogleアドセンスの申請をしてみましょう。

そしてGoogleアドセンス審査に合格したら、まずは稼ぐブログに一歩前進。

まあ、合格できなくてもとりあえずは大丈夫ですが、正しく記事を書いていればGoogleアドセンス審査に合格は必ず出来るハズ。

なので、初めての副業ブログづくりなら、

  • Googleアドセンス審査に合格すること

を第一目標にしても問題ありません。

以上がサラリーマンが副業ブログで月10万円稼ぐ人になる5つのポイントです。

まずは、ここに書いてある感じでザックリと全体をイメージして心づもりをすると良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です