FXと株取引、どっちが億万長者に最短最適になれる?メリット・デメリット比較

加藤コーキです。

ここでは、「FX」と「株取引」はどっちがいいのか?をメリットとデメリットの両面から比較しました。

そして、私の目標である「軍資金100万円を5年で1億円にする」を確実にするために、FXと株取引だとどちらが最短最適に億万長者になれるか?について結論を出しています。

この記事はこんな人にオススメ!
  • FXと株取引はどっちがいいのか?をわかりやすく知りたい人
  • FXと株取引のメリットとデメリットを比較したい人
  • FXと株取引だとどっちが最短最適に億万長者になれるかを知りたい人

FXと株取引

FX取引は、正式には「外国為替証拠金取引」といい

  • 外国為替証拠金取引とは、証拠金を業者に預託し、主に為替の差金決済による通貨の売買を行なう取引

のことで「Foreign(外国の) Exchange(為替)」の略ですから、他の国の通貨を買ったり売ったりして利益を出すことが目的の投資法です。

そしてFX取引は、証拠金として預けた資金の何倍もの取引が可能となるレバレッジという方法を取ることができますから、1度の取引で利益を大きく狙うことができます。

また、FXは異なる通貨の売買のことですから、円はもちろんのこと、ドル、ユーロ、ポンド、最近では仮想通貨ビットコインなどを買売するFX取引もあります。

一方の「株取引」は、企業の成長や発展を予測して企業株式を購入し、将来的に企業株価が高くなってから売却をして利益を狙う方法です。

ですから「FX = 為替」と「株取引 = 企業株式」では取引対象が異なるとともに、投資法として学ぶべき内容や知識も全く違ってきます。

つまり、まず最初に取り組むのなら「FX」か「株取引」かのどちらかに絞り込んで集中して行なうほうが、学ぶべき内容や知識も少なく効率的だということです。

FXのメリットを株取引と比較すると

「株取引」は基本的に証券取引所の営業時間内でしか取引はできませんが、「FX」は、パソコンやスマホを持っていて、FX取引口座を開設できれば24時間いつでもどこでも取引ができます。

そして「FX」は「株取引」と比較すると

  1. 少額の軍資金からスタートできる
  2. 証拠金として預けた資金の何倍もの取引が可能(=レバレッジ=最大で25倍)
  3. 上げ局面だけでなく下げ局面も取引でき、外貨を「買ってから売る」だけでなく、「外貨を売ってから、買い戻す」という二面性を利用できる
  4. 金利の低い通貨を売って、金利の高い通貨を買えば、2通貨間の金利差からその差額を受け取ることができるという金利差も収益にできる(=スワップポイント=通貨間の金利差調整分のこと)
  5. 手数料が安い (=スプレット=FX取引をする際の買値と売値の差=実際の取引にかかるコスト)

というメリットがあります。

FXのデメリットを株取引と比較すると

その一方で「FX」には、「株取引」と比較すると次のようなデメリットもあります。

  • レバレッジを高くすれば、その分ハイリスクになる

つまり「FX」最大の利点でもある「レバレッジ」がきくぶん、「株取引」と比較するとリスクが高いということです。

「FX」取引は、証拠金として最初に預けた資金の何倍ものレバレッジ取引が可能な反面、予想と逆に相場が動くと、最初に預けた証拠金以上のお金を損することがあります。

これは、いわゆる「損切り」と呼ばれるもので、

  • FX取引の証拠金と取引金額のバランスを考え、予測に反して損する方向に相場が進んだ場合は、負けを認め被害を最小限にとどめる

という「損切りライン」を定めていないと、「追証(=おいしょう=追加保証金)」といって莫大なお金を追加入金しなければなりません。

そして、一度発生した追証は自然に減少・解消することはありませんから、必ず返済しなければならない借金になってしまいます

そうならないためにも、被害を最小限にとどめるために損が確定することを受け入れ、そして気持ちを切り替えて次の取引に挑まなければなりません。

一方「株取引」の場合は、購入した株式が下落しても、購入金額以上の損失になることはありません。

ですから、お金を失うリスク面だけで比較すると、「FX」よりも「株取引」のほうが安全であり、低リスクであるといえます。

また、「FX」は日本だけでなく世界中の、プロトレーダーたちがしのぎを削る弱肉強食の世界です。

ですから、意気揚々とFX投資に参入しても、実際には90%の人が勝てていないとも言われています。

FXは90%の人が勝てないと言われる理由

FXであろうと株取引であろうと、投資で「損」なんて誰もがしたくないし、認めたくないものです。

ですがFXの場合は、株取引と比較すると短期間で勝敗が決まることが多いので、株取引よりも「勝つとき・負けるとき」の機会が多くなります。

つまり、相場を見ながら自分自身で負けを認め、ポチッと取引を終了させて「損」を受け入れなければならない回数もFXのほうが株取引より増えるということです。

人は自ら「負けた」って認めるのは一番ツラいですから、そのような人間心理が働いて

『もしかしたら、ココから相場が奇跡的に逆に動いて、少しは損失が減るんじゃないか?』

などといった、ほぼほぼ「願掛け」に近い気持ちで相場の動きを見つづけ、結局損を大きくしてしう。

このように、FX取引では毎回の取引ごとに「損切り(=損害を最小限にする見切りをつけ取引を終了すること)」ポイントを考えなければならない機会が、株取引以上に増えてきます。

  1. 「損切り」の難しさ
  2. 大きく負けたときの「追証」の恐さ

この二つが世間一般で「FX」は「株取引」よりも危険と言われるゆえんであり、いわゆる「FXで全財産を失う」という恐怖の正体です。

そして、コレこそが「FXは90%の人が勝てない」と言われる理由でもあります。

「FX」にチャレンジすると、最初は誰もが次のようなストレスを同じように感じるそうです。

  • 「FX」で負けないためには相応の知識が必要、だから大変そう…
  • 「FX」は初心者には敷居が高すぎて、何をどう始めたらよいものかワカラナイ…
  • 「FX」取引で大きく負けて、なけなしのお金を失うのが恐い…

これらの恐怖を盛り越えないかぎり、「FX」で勝つという未来は見えてきません。

ですから「FX」は、シロウトや初心者が気軽に挑戦して簡単にお金を稼げるほど甘いモノではないということ。(ビギナーズラックはあるかもしれませんが)

「FX」に取り組むときは、他の「投資」「トレード」「資産運用」と同じかそれ以上に、正しい知識を事前に学んで集中して取り組まなければなりません。

「FXには絶対手を出すな!」という常識を疑ってみる

このように、「FX」は初心者が安易に取り組むと「株取引」以上に強烈なしっぺ返しを喰らう可能性は大です。

ですが。

だからといって「FXには絶対手を出すな!」と結論づけるのは、ちょっと早急すぎます。

というのも、世の中には「株取引」よりも「FX」でお金を稼いでいる人って、かなりいますから。

現に、雑誌やネットをササッと調べてみても、次のような人の情報は数え切れないほどたくさんあります。

  • 毎月、億のお金を稼ぐ「FX」専業トレーダー
  • サラリーマンとの副業で、スキマ時間に「FX」でお金を稼ぐ人
  • 専業主婦で家事の合間に「FX」でお金を稼ぐ人

これは、「FX」には確かに負けるリスクもあるものの、実際に「FX」で勝っている人はたくさんいるということを物語っています。

しかも、「株取引」よりも短期間で、少ない資金で、です。

つまり、「FX」は負ける人ばかりではなく、実際にお金を稼いでいる人もたくさんいて、

  • 勝っている人は、何らかの『負けないルール』をもって「FX」に取り組んでいる

だからこそ、「FX」で勝てているのだと容易に推測できます。

つまり、「FX」には何らかの『負けないルール』があるということ

そんな「FX」で『負けない投資術』『勝つトレード術』をひとたび習得できたら、それはもう一生モノのスキルですよね。

どんなリアルビジネスよりも、お金を確実に稼ぎ続けることができますから。

サイトアフィリエイト、ブログアドセンス、Youtubeアドセンス、せどり、フェイスブック広告といったネットビジネス全般のように、プラットフォームをGoogleに依存した仕事でもなく、流行に左右される仕事でもありません。

つまり、「FX」で『負けない投資術』『勝つトレード術』を習得できれば

  • たった1人で、このさきの人生ずぅーっと、自由に、確実に、お金を稼ぐことができる

ということ。

だったら、その『負けないFX投資術』『勝つFXトレード術』を見つけ出して、ひたすら実践すれば良いのでは?というのが私の意見です。

【まとめ】FXと株取引どっち?メリット・デメリットを比較し億万長者になれるかを判断してみた

このように、FXと株取引のメリットとデメリットを比較したうえで、

  • 『負けないFX投資術』『勝つFXトレード術』が存在するのなら、果敢に「FX」にチャレンジすべき

というのが私の見解です。

私の目標は「軍資金100万円を5年で1億円にする」ですから、多少の無理やリスクは取っていかねばなりません。

その点「FX」は、

  1. パソコンやスマホを持っていて、FX取引口座を開設できれば、24時間いつでもどこでも取引ができる
  2. 少額の軍資金からスタートできる
  3. 証拠金として預けた資金で、レバレッジ最大で25倍の取引が可能
  4. 上げ局面だけでなく下げ局面も取引でき、外貨を「買ってから売る」だけでなく、「外貨を売ってから、買い戻す」という2面性を利用できる
  5. 金利の低い通貨を売って、金利の高い通貨を買えば、2通貨間の金利差からその差額を受け取ることができるという金利差も収益にできる
  6. 手数料が安い

このように「株取引」と比較しても、数多くのメリットがあります。

ですから多少のリスクがあったとしても、限られた軍資金100万円を短期間で増やすことが目標である当ブログ「1億円の作り方」には「株取引」よりも「FX」のほうが、最短最適の方法であると判断しました。

この記事のまとめ
  • FXと株取引はどっちが良いかは、投資の期間と目標額によって変わる
  • オクツク目標達成という点でFXと株取引メリット・デメリット比較しても、FXにより多くの利点を感じる
  • FXは『負けないFX投資術』『勝つFXトレード術』がある手法なので、そのワザを身につければ生涯「お金を稼ぐ」スキルを使うことができる

ということで、当ブログの『アクションプラン1.』では、「FX」に取り組むことに決めました。

>【確実にお金を増やす方法】お金に困らない人生を引き寄せるには?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です