加藤コーキです。
2017年の後半あたりから、仮想通貨の話題が激アツですよね!
ビットコインの大暴騰、億り人続出!のニュースに始まり、2018年になった途端の大暴落。
そして2018年1月18日、仮想通貨取引所コインチェックのNEM約580億円の盗難事件。
ほんの2ヶ月ほどのお話ですが、仮想通貨ネタはジェットコースターに乗っているかのごとく、まさに狂想曲モードです。
かくいう私も、こちらの記事に書いているとおり、「仮想通貨は投資として成立するのか」を興味をもって見ていました。
そんなさなかに、ADA(エイダ)コイン購入をコンサル生に激推しし、本物の億万長者を千人単位で輩出した「泉忠司」さんの新たなプロモーションが始まりました。
それがノアプロジェクト。
カンタンにいうと、
・仮想通貨ノアコインが上場決定したので、事前にICOで購入しておけば、上場時は確実に億万長者になれますよー!
というコトです。
- 泉忠司さん激オシのノアコインが気になる方
- ノアコインの新規購入を考えている方
- ノアコインの行く末が気になる方
仮想通貨ノアコインは泉忠司さんのお墨付き案件
ADAコインで億り人を増殖した泉忠司さんの情報ですから、仮想通貨に興味のある人だったら決して無視はできないと思います。
ですから私も、今回のプロモーションは食い入るように見て、泉忠司さんの質問LINE@に登録したり、指示通り動画を3回見てコメントを送っていたりしてガチ真剣。笑
でもですね、第4話のノアコイン登場から??となり、最終話では??が「う~ん…」となってしまいました。
ということで結論から言うと、私はさんざんさんざん考えましたが、今回のノアコインICO購入は見送りました。
なんだか自分が、「養分」となる気がしてしまったのです。
なのでその理由を、ここに備忘録として正直に書き記しておきます。
ノアコインで億万長者が続出したら、私は「浅はかな単なるおバカが儲け話をフイにした」ということでしょう。泣
まあ、ノアコインICOに参加しない=お金を使わないワケですから、損はしないんですけどね。
泉忠司さんが企画グループに?ノアコインICO
泉忠司さん激推しの仮想通貨「ノアコインNOAHCOIN」が、2018年2月13日(火)AM5時よりビットコインで交換開始だそうです。
ちなみにICOとは、株式を発行し購入してもらうことで資金を調達するのと同じような意味で、「Initial Coin Offering」イニシャルコインオフアリングといいます。
つまり資金調達のために、ノアコインを仮想通貨取引所に上場する前に、希望される方にのみ事前購入をオススメしますよ!という感じです。
そしてノアコインは既に、2018年6月12日に大手取引所に上場予定だとのこと。
ですから、今回ICOでノアコインを手に入れておけば、上場時の爆上げで億万長者が続出する!というコトなのですが。
あなたは信じますか?
泉忠司さんのノアコインICOに対する3つの疑問
私は最初メッチャ信じて、100万円くらいは投資する気マンマンでした。
でもですね、プロモーションを見ている間のビットコインの値下がり具合も相まって、ノアコイン上場による爆上げがどうもイメージできなかったんです。
特に私が疑問に感じたのは、次の3点です。
1.泉忠司さんが一銭も受け取らずにノアコインICOを大々的にセールスする理由とは?
通常このようなセールスプロモーションを行う場合って、何らかの利益がないとワザワザ行いませんよね。
泉忠司さんの場合は、
・一人でも多くの億万長者を輩出して感謝されるのが私の使命だ!
と声高らかにおっしゃってますけど、ですがこのような動画プロモーションって、メッチャお金がかかってますよね?
今回のプロモーションを見ているだけでも、お金かけているのがわかりますし。
それを一切の自己利益もなくタダで行うなんて、そんな人は天使でしょう。
つまり「コレには何か目的があるハズ」と考えたほうが正しいと、私は思ったのです。
ところで私はアンチ泉忠司ではありません
このように書くと、「お前がアンチ泉忠司なだけだろ!」って思われるかもしれませんが、そうではありません。
だって私、他の泉忠司さんの他のコイン紹介案件には申込みしてますから。
例えば2017年秋にプロモーションされた「仮想通貨バンク」とか。
0.3ビットコイン投資したけど、最初は4444.18ドルからスタートしたのに、現在2691.67ドルと1ヶ月ちょっとで1752.51ドルもメッチャ下がってるし。
はたまた今回の動画でも少しだけ触れていた「メール2通で30億売ったICO」=WowBitにも投資しちゃってますし。
こちらはまだ手続きメールが届きませんが、果たしてどうなるのか…
ということで、決して傍観者でもなく、アンチ泉忠司でもなく、むしろファンだということです。
ですがノアコインだけは、心のブレーキがかかってしまったんです。
2.泉忠司さんもノアコインに私財5億円を投入しているから信用できる?
確かにそうかもしれませんが…
ノアコイン5億円分だと、ノアコインの上場でどのくらい儲かるんでしょう?
仮に上場セールで10倍になったとしたら50億円。
そしてICOで入手したアルトコインは、とてつもなく爆上げすることのほうが多いっていいますから、あるいはそれ以上かと。
つまり泉忠司さんにとって1番良い結果は、
・ノアコインが上場したときに爆上げすること
だと思いました。
そうすれば自らも大儲けですし、紹介されてICO購入した人も全員ウハウハですからね、全員ハッピーハッピーと。
でもですね、今回の泉忠司さんのプロモーションは、少なくとも1万人以上が視聴しているそうです。
なぜこんなに、これほど大規模に、大々的に、ノアコインの上場ネタをネットで流し、ICOでお金を集めようとするのでしょう?
ICOでお金を集めたい理由って、何なのでしょう?
3.【仮説】もし上場できない、もしくは上場しても値が下がるとしたら…
さてここからは、あくまで私が勝手に妄想した仮説です。
泉忠司さんはじめ今までノアコインのプロモーションに最初から参加してきた人って、ノアプロジェクトに資金を集める代理店ですよね。
実際にノアコインは、2次募集のときまで代理店制度がありました。
ですが今回、突如として2次代理店制度が廃止されたそうです。
でも一番最初の1次代理店の権利はまだあるとしたら、今回の大々的なプロモーションが納得できます。
たくさんのICO応募(例えば100億円)があって、代理店マージンとして10%の報酬がもらえるとしたら、資金集めだけで10億ゲット。
1円もお金を貰わないのに、わざわざお金のかかるプロモーションを実行した理由がソレなんじゃないか?と私は穿った解釈をしてしまいました。
また最近は、アルトコインの取引所上場も審査が厳しくなっているようです。
でもノアコインは大手取引所に上場することが確定している、と。
だったら上場セールと同時にノアコインを売って、億り人になりたいですよね?
ところが今回のICOでは、それがしづらい仕組みになっています。
ノアコインICOで20%の利子がつくのって?
第1期、第2期プレセールと、今回のICOで保有したノアコインには、初年度20%の利子が付くそうなんです。
つまり、ノアコインを上場前に持っていたら、ノアコインを保有している分に対して
・1年目:20%
・2年目:17.20%
・3年目:14.79%
・
・
・
・40年目:0.06%
という具合に、利子がつく予定だというんですね。
こう聞くと、ノアコインが上場セールで爆上げしても、即日本円に換金して「億り人」になるコトを躊躇しますでしょ?
もともとはフィリピン経済の発展がコンセプトですからね、ノアコインって。
つまりですね、ノアファウンデーションの考えるノアコインへの投資って、上場セールの爆上げではなく、長期投資案件としての日本からの応援募集なんじゃないかと。
お金をたくさん持っている日本人から、ノアコインでノアファウンデーションにたくさん投資してもらうのが目的なのでは?と思った次第です。
そうして日本人が上場されてもノアコインをガチホするところで、上場セールでコインの価値が値上がりしているうちに、仕掛人は売り抜けるというストーリー?
ノアコインICOで得をするのは誰だろう?
まずノアファウンデーションは、日本からとても巨大な資金調達ができるので、万々歳。
今回の仕掛け側の方々も、もし代理店マージンなどがあれば万々歳だし、代理店マージンがなかったとしても、ノアファウンデーションからは資金集めの功労者として感謝されます。
前回、前々回、そして今回のICOでノアコインを手にした人は、2018年の6月までワクワク気分を味わえる。
これで私も「億り人」だと。
そして2018年6月、ノアコイン上場セール開始。
う~ん、これだけ大々的にPRしてICOで先行してコインを売っているのに、上場セールでノアコインは果たして爆上げするのでしょうか?
まあ少しでも爆上げすればイイんです、その瞬間にノアコインを日本円に換金すればいいのですから。
でももしノアコイン上場セールで、2~3倍程度といった、期待とはウラハラの「微上げ」だったとしたら、とりあえず配当目当てで売らずにホールドするんじゃないでしょうか?
その間に仕掛け側は、大量保有しているノアコインを売り抜ける。
すると、ノアコインが暴落する。
フィリピン国民の皆さんは、ノアコインが安く買えるようになって大喜び!
ノアファウンデーションは、今までのプレセールで既に日本からビットコインで巨額資金を泉忠司さんに集めてもらっているので余裕。
つまりですね、今回のノアコインプロジェクトは、
・上場セールで少しでもプラスになったら換金しないと、フィリピン国民の「養分」になってしまう可能性大
というのが私の妄想の結論です。
まあそれでもフィリピン国民のためにはなるのですから、決して損をすることはありません。
人道的な支援事業です。
ですが、私の妄想どおりだとしたら、ノアコインのICO投資で億万長者になるのはムズカシイかな?と思っちゃったので、私は心にブレーキをかけた次第です。
そもそも仮想通貨のICOって大々的にPRするモノですか?
だって、ICOってもっと非公開的に行うモノじゃないかと思うんです。
ノアコインプロジェクト、ネットでアオリ宣伝しすぎ!でしょう。笑
もっとコッソリだったら私、120%信じてた。
でも今回のノアコインICOでは、私には「何か別のモノ」が見え隠れしてしまいました。
なので今回はスルーします。
さてどうでしょうねー、今の私の判断が正しかったのか、それとも2018年6月の私、地団駄踏んで悔しがっているのか…
この結果は2018年6月のノアコイン上場セールでわかるでしょう。
でも今の私だったら、ノアコインを買ったら少なくとも10倍以上の爆上げを期待して、ノアコイン上場セール後もホールドすると思うんですよね。
- ノアコインプロジェクト、最初は信じていました
- ノアコインICOをなぜここまで盛大にプロモーションするの?という疑問から
- 妄想しすぎて今回のノアコインICOはスルーしますが、果たして結果は?
おはようございます。ノアコイン購入者です。と言っても一口だけですが、記事の内容を読ましていただきました、なんかそのとうりな感じがして来ました。2月に上場したのはいいですが、爆上げしないですね、心配になって来ました。原価割れしてる感じがします。億り人にはなれない感じが…
臼井一明 さま
コメントありがとうございます、加藤光騎です。
ノアコインご購入されたんですね。
私はブログにも書いたとおり、購入時にさんざん迷ったのち購入を見送りました。。
ですがその後のノア上場で、
「投資額が10倍でも実はスゴいことだったじゃないか?」
とも考えていました。
ただしノアは換金しづらいのがネックですよね。
ですから私だったら
・まずはノア投資額分を換金(回収)し、残り分で瀑上げを待ちつつ別案件に投資する機会を待つ
という方法にしたと思います。
なお私は泉さん紹介の仮想通貨別案件に投資していますが、
そちらも前評判とは全然違ってサッパリです。トホホ
億り人はそうそう簡単に成れないですねー。
お互い「良い時期」を楽しみに待ちましょう。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。