今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記2018X’masに急降下|セカドリ

加藤コーキです。

2018年秋(10月)から開始した「今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記」

結論から言うと、前回12/22の記事を書いたあと「ビットコインはきっと下落するバズ」と読み、最下限で指値買いを入れ待ち構える作戦をしていましたが、今週は上がってからのクリスマス急降下!

う~ん怖いですよね、ビットコインの値動きってやっぱり...

この記事はこんな人にオススメ!
  • 今まで仮想通貨投資に取り組んだことのはないけど、ちょっと興味のある方
  • 仮想通貨投資初心者の方
  • 今からイマサラ仮想通貨おくりびとになりたい方

クリスマスに46万円台から41万円まで下落したビットコイン

ビットコイン-円チャート_2018.12.28

前回12/22のグラフ抽出時のビットコイン価格は423,225円で、12/28の価格は400,002円。

ほぼ1週間で46万円まで上がったのち、12/25クリスマスから下落が始まり、そして本日もまた下落し結局のところ先週から23,223円ダウンしたことになります。

しかも1週間の最高値は前週の453,000円を超えて、463,000円くらいまで行きましたからね。

私も「えっ、このまんま上がっちゃうの?なんで??」と思っていたんですが、やっぱり下落。

そして再度40万円を割る感じで推移しています。

※前回の記事はこちら

「投資はカンで行うと博打と一緒」は名言だと思った件

先週コーキは「ビットコインは必ずまた下落してくる」という核心があったので、上昇を続ける値動きに「え~~~、なんでぇ???」という焦りにも似た感情を抱いていました。

そして「39万円台で少しでもビットコインを購入できたのは、結果として良かった?」とか、

「これから更に上昇する前に、今のうちに高くても買い増ししておくべきか...」とかイロイロと考えました。

ですが結果的には、自分の思いを信じて一切動かず、市場動向を傍観していましたが、どうやら正解だったかなーと思います。

  • 投資はカンで行うと博打と一緒

この言葉がまさに本物だったと確信しました。

投資するときは、自分の中に確固たる根拠と売買するときのルール(買い値、売値)を決めてから行わなければダメ!ということですね。

ということで年末年始に向けて、ビットコインがどこまで下がるかは読みきれませんが、前回12/15の最安値35万円台に向かっている感はあると思いつつ。

どこで買いを入れるかは信念を曲げずに行きたいと思います。

今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記は今回でひとまずくくり

とはいえ6回に渡って書いてきた「今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記」ですが、今回でひとまずくくります。

理由は3つありまして

  1. 2018年も終了するという節目なので
  2. ビットバンクのトレード手数料0円キャンペーンが12/31で終了する
  3. 平成が終了するので当ブログ内容の全面見直し

をしようかと思っているからです。

仮想通貨も2019年には「暗号資産」と呼称変更になるようですしね。

ワタシは「早期退職後の退職金資産運用の一例」として仮想通貨チャレンジをし、実践記として備忘録的に書いてきましたが、別にブログに書く内容じゃないかもなーと年末差し迫って急に思ってしまいました。

ということで、ビットコイン実践記は今回で終了させていただきます。

この記事のまとめ
  • ビットコインは2018年クリスマスに急下落が始まった
  • 「投資はカンで行うと博打と一緒」は名言だとあらためて思った
  • 今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記は今回でくくります

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です