コーキが2018年秋(10月)から開始した「今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記⑤」です。
結論から言うと、前回の記事を書いたあと「ビットコインの下落は更に続く」と読み、最下限で指値買いを入れ待ち構える作戦をしていましたが、今週は逆に上がったという(ToT)
わかんねー、ワカンネーな、ビットコインの値動きって...
- 今まで仮想通貨投資に取り組んだことのはないけど、ちょっと興味のある方
- 仮想通貨投資初心者の方
- 今からイマサラ仮想通貨おくりびとになりたい方
12/16から12/22までで57,205円上昇したビットコイン
前回12/16のグラフ抽出時のビットコイン価格は366,020円で、12/22の価格は423,225円。
ほぼ1週間で57,205円上昇したことになります。
しかも1週間の最高値は453,000円あたりですから、12月に入ってからの下落を取り戻した...
かと思いきや、本日12/22から再び下落モードに入っています。
前回の学び「投資はカンで行うと博打と同じ」という教訓から
今週のコーキは、ビットコインの価格が更に下落し3000ドル(=日本円で約333,333円)になるだろうと思い、334,000円で指値をして待ち構えていたんですが...
結果としてあっさり上昇に転じ、またまたビットコインを購入できずという結果になってしまいました。
まあ軍資金を失っていないので「体制に影響なし」ではあるんですが、ちょっと気になることもあるんですよね。
『どうしてこのタイミングでビットコインは上昇したのだろう?』
この理由がローソク足チャートから説明できない限り、私はまだまだ「カン」だけでビットコインの値動きを見ているということなんですよね。
心の師匠Mrミドー氏にすがる現状
ということで、今回も私が勝手にビットコインの心の師匠と崇拝しているミドー氏(フルネームは過去記事参照)のYoutube動画を見て学びを深めていると
- 今回のビットコイン上昇は、単なる下落調整で反発しただけでしょ!
とおっしゃっていたので、「へぇーそうなんだ」と思っていたら、確かに45万円あたりで頭打ちになって、再度下落モードに入ってきました。
ということは、一気に2017年のようなバブル上昇の目はなさそうだということで...
むしろまだまだ価格調整が続くということであろうと...
つまりは、長期的な下落トレンドはいまだに続いていると考えたほうがよいのかと、私は思いました。
[box03 title=”仮想通貨投資 今週の学び”]・待つ!
自信が持てる局面が来るまで、ひたすら待つのも投資だと[/box03]
ということで今週もまた「3000ドルあたりで網を張って待ち構え作戦」を継続しようと思っております。
- 12/16からのビットコイン上昇は2017年のバブル上昇を思い出させた
- だけどMrミドー氏の解説どおり45万円で頭打ちとなって再び下落モードに
- 年末バブル高騰はナイと思うコーキであった