加藤コーキです。
ここではコーキが2018年秋(10月)から開始した「今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記③」として、ビットバンクに仮想通貨口座を開設して資金投入(50万円)してからのことについて書いています。
結論から言うと、まだ10万円分ほどしかビットコインを購入できておりません。
というのも今の仮想通貨市場は、下落に次ぐ下落で購入適正価格が全くワカラナイ。泣
もしかしてセリクラ?という状態でして、仮想通貨ビギナーの私には「全くもって次の予想すらできない」という感じなんです。
こりゃあ、参ったー(TдT)
- 今まで仮想通貨投資に取り組んだことのはないけど、ちょっと興味のある方
- 仮想通貨投資初心者の方
- 今からイマサラ仮想通貨おくりびとになりたい方
ちなみにセリクラって?
ちなみにですが、セリクラとは「セリング・クライマックス」のことで
大きな調整局面で、様々な外的要因などが重なり、投資家が総悲観状態になった時などに起こる出来高を伴って劇的な暴落のこと
セリング(Selling)は「売り」、クライマックス(Climax)は「最高潮」ですから、直訳すると「売りの最高潮」といった意味で、ビックリして心臓が止まっちゃうくらい値を下げる動きを指します。
そして今のビットコインがまさにセリクラを迎えようとしているんじゃないか?って噂されているんです。
私が「今から仮想通貨おくりびと!イマサラ実践記」に取り組んだ日のビットコイン価格メモ
ちょっとこちらのメモ(私の手帳に走り書きしたもの)をご覧ください。
2018年10月31日11:33分のメモ
- BTC(ビットコイン) ⇒ 708,203
- ETH(イーサリアム) ⇒ 22,603
- XRP(リップル) ⇒ 49.881
って書いてあります。
いずれも日本円でビットコイン、イーサリアム、リップルを購入するときの価格(2018年10月31日11:33分時)です。
そしてその横には「横下」とか「下」とかメモってありますが、これは私がシロウトのカンで「今後横ばい、もしくは下がる」「今後下がる」と勝手に予想を書いただけです、はずかし...
そしてこの日の午後に私は、前の記事でも書いた「神 = 御堂唯也」を知ります。
で、ビットコインはこれから下がることを信じて、スグに購入するのを止めたのです。
昔の私なら「とりあえず買っとく」みたいな感じで、まずはビットコインを購入しないことには始まらないでしょ!って思って即買いしていたと思います。
ですから既にこの時点で、「神 = 御堂唯也」を知ったことで私は結果的に大損するのを免れました。
「神 = 御堂唯也」に感謝!
私が描いていた仮想通貨投資ストーリー
このときコーキが描いていた仮想通貨投資の大まかなストーリーは
- XRPリップルを日本円で20万円分購入する
- ETHイーサリアムを日本円で20万円分購入したいが、ビットバンクでETHを買うにはビットコインと交換になるので、30万円分をまずはビットコインにする
- ビットコイン20万円分でETHイーサリアムを購入する
- 残りのビットコイン10万円分は、海外取引所で扱っている無名アルトコインを分散しながらちょいちょい買っておく
という感じでして、まずはビットコインを30万円分購入すること、そしてリップルを安値で20万円分購入できれば...とザックリ考えていました。
ですが仮想通貨の価格は、すべてビットコインの値の上げ下げに連動しているようなので、とりあえず「神 = 御堂唯也」の情報を頼りに、当面の間は勉強を兼ねて静観することにしたんです。
2018年12月7日現在のビットコイン相場にドン引く
あれからほぼ1ヶ月後のビットコイン相場、次のようになっています。
12月7日AM9:55のビットコイン価格は¥380,526-、10月31日の¥708,203-から実に▲327,677円の下落という...
しかもココが底値かどうかもわからず、もしかしたら下落進行中(?)かもしれないという...
セリクラか? 本当にガチのセリクラなのか?
で、XRPリップルも12/7時点で34.223円、ETHイーサリアムに至っては9,790円となっているではあーりませんか!
いやぁー10月下旬に急いで買わなくて良かったー!
「神 = 御堂唯也」に感謝しかナイ!!!
でもとりあえず0.3ビットコインだけ買ってみた!
でもですね、今後のビットコイン(をはじめリップル、イーサリアム)の値動きがどうなるかは、今のところは全くわかりません。
...わかりませんが、コーキ的には
- 2019年から韓国では仮想通貨に税金がかかるので売りが増加する(かも)
- 年末の確定申告に向けて損切りの売りが加速する(かも)
- ビットコインのマイニング損益分岐点45万円を割った時点でマイニング業者の資金確保=ビットコイン売りが増加する(かも)
という思いがあるので、もう少し様子を見てからじっくり買い増ししようと考えています。
といいつつも、ビットコインが40万円を切った時点で思わず0.3BTCを自動購入しちゃってました。
「モウ待てない、もしもココから上がったら2度と買えない...」
そんな思いがついつい、指値注文のキャンセルボタンを押せなかったんです。
弱い...あまりにも意思が弱いゾ俺!
でもまあ全体予算の20%しか投資していないので、まだ良しかとも思って自分を慰めたりもして。
- ビットコインは10/31から12/7までで既に327677円下落してしまった。
- 同様にリップルは15.658円下げ、イーサリアムは12273円下げとなっている。
- 仮想通貨の下落は恐怖だが、手元資金があれば安値で購入できるチャンスは広がる