加藤コーキです。
アフィリエイトのおすすめネタを探すというのは、アフィリエイトでお金を稼ぐのを目指す人にとって、とても重要なコト。
というのも、アフィリエイトの場合はネタ選びを間違ってしまうと、記事を書きまくっても『全然稼げない状態が続く』ことになるからです。
あなたがアフィリエイトをしたいと思うのは、
『速攻でお金を稼げるようになりたい!』
からですよね?
だったら、アフィリエイトのネタ選びは、慎重かつ大胆に行わなければなりません。
どんなにネタ選びに拘っていても、それだけでお金を稼いでくれるワケではありませんから、稼げる確率の高いおすすめネタをササッと選んでやってみる。
それが私のおすすめです。
そこで、ここでは、アフィリエイトのネタ探しにおすすめの方法をまとめました。
ネタ選びに困っている人には絶対に役立つ情報ですよ。
アフィリエイトのネタ探しにおすすめなのは逆算すること
最初に結論をいうと、
- ネタ探しにおすすめなのは、先に案件を選ぶこと
先にアフィリエイト広告を選んでゴールを決めてから、逆算でサイトの構成を考えるという方法がおすすめです。
※アフィリエイトにおすすめの案件選びについてはコチラの記事で書いています
ですから、まずは
- ASPの広告をじーっくりと眺めて、『コレいいかも…』と思えるネタをたくさんピックアップしてみる
ことをおすすめします。
最初は、どんな基準で選んでも良いので、あなたがASP広告を眺めつつ、
「あっ、コレ欲しいかも」
「へぇ~、こんな案件もあるんだ、面白そう」
「コレは○○みたいな人に役立つかも」
といった感覚で、どんどんネタだけをピックアップしていってください。
そうして候補をたくさんピックアップしたら、次に1つに絞ります。
2つも3つもサイトを作ってみるというのはダメ。
まずは1つに集中する(できれば1ヶ月くらい)のが、最短でお金を稼げるようになる秘訣ですので、強くおすすめします。
ですから、慎重に慎重に、かといってあまり時間はかけずに1つだけ選んでください。
そして、このときに意識してほしいのは、次のコト。
めっちゃ重要なので、ネタ選びの最初から必ず意識しておくことを強くおすすめします。
集客の鉄板はトレンドキーワード
どんな時代でも『確実に人を集めることができる』のって、トレンドキーワードだけです。
トレンドキーワードは、
- 今現在話題となっている
- これから流行りそう
- 誰もが関心を持っている
つまり、誰もが関心を持って、詳しいことを知りたくなって、検索をするキーワードですから、常に需要があるということ。
ですから、次のような3つのメリットがあるので超おすすめです。
1.アクセスを集めやすい
今までに流行ったモノを思い浮かべてください。
妖怪ウオッチ、ニンテンドースイッチ、加圧シャツ、TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ…
毎年毎年、手を変え品を変え、様々な商品やサービスが新発売されています。
- これらの流行りモノとアフィリエイトを結び付けられないか?
と考えながらアフィリエイトの広告選びをすると、連想ゲーム的に
- そもそも爆発的な検索ボリュームがある
- 新しいネタなのでライバルが少ない
- ブームを先回りしてネタを仕込んでおける
という『アフィリエイト初心者でも攻略しやすい案件を選べるようになる』というメリットがあるのでおすすめです。
2.売り込む必要がない
トレンドキーワードにはそもそも爆発的な検索ボリュームがありますから、
- そのネタに関心がある人だけが検索してくる
つまり、そのニーズにピッタリはまる商品やサービスを
「私が便利だな~と思ったのはコチラ」
と簡単に紹介するだけで、あなたは全く売り込みをせずにアフィリエイトページへと誘導することができます。
しかも、爆発的な検索ボリュームですから、その数はモンのスゴいことになっちゃいますし、極端な話メッチャ稼げます。
3.ネタを無限に探すことができる
トレンドキーワードって、これからも絶対に無くなることはありません。
というのも、
- トレンドキーワードは世界中で毎日新しく生まれている
それでいて、
- そもそも爆発的な検索ボリュームがある
- 新しいネタなのでライバルが少ない
- ブームを先回りしてネタを仕込んでおける
のですから、アフィリエイト広告選びにあたっては、頭の片隅に絶対に意識しておくことをおすすめします。
取り組むサイトの型によって決まってくる
このようにしてアフィリエイトネタが決まったら、
- サイトの構成を考える(カテゴリ、誘導記事などの導線)
- 記事にするキーワードを厳選する
ここまで決めたら、あとは記事を書くだけです。
特におすすめなのは、
- 記事タイトルに入れるキーワードを先に30個以上見つけてカテゴリ分けやセールスページへの導線を考えておく
カテゴリや導線はザックリでも良いので、
『キーワードからどうやって導線を作るか?』
を頭の片隅にでも絶対に意識しておくことをおすすめします。
まとめ
以上が、アフィリエイトのネタ探しに困っている人におすすめする方法です。
とはいえ、アフィリエイトのネタ探しは『はじめの一歩』に過ぎませんから、執拗に時間をかけることはしないでください。
もうあなた自身を信じて、直感でネタ選びをするくらいの勢いが必要です。
そうしたら、あとはSEOライティングを使って記事を書くだけですから、機械的に稼ぐための作業を進めるだけです。