アフィリエイトのおすすめジャンルをカテゴリ視点で選ぶ方法

加藤コーキです。

アフィリエイトで最短で稼ぐためには、取り組むジャンルの選定がとても重要になってきます。

というのも、ニーズがあるかどうかでブログの集客力は全然変わるからです。

そうなると、必然的にアフィリエイト報酬も全然違ってきます。

また最近では、YMYL(ユアマネー・ユアライフ)という、生活のお金にまつわることや、健康に関連する内容はGoogleの審査も厳しいため、アフィリエイトでは触れてはイケナイ禁断エリアとなりつつあります。

そのような成約のある中で、アフィリエイトにおすすめのジャンルを選ぶのは、決して簡単なコトではありません。

そこで、ここでは、アフィリエイトのおすすめジャンルを『カテゴリ視点』で選ぶ方法をまとめました。

なぜカテゴリ視点なのか?

アフィリエイトにおすすめなジャンルを選ぶ方法は、理想論を言うと、

  1. 検索ニーズがある
  2. アフィリ対象の商品単価・報酬が高い
  3. 自ら好きで専門知識がある

この3つだと、良く言われます。

そして、Google検索で『アフィリエイト ジャンル おすすめ』と検索すると、『6選』とか『10選』という感じで情報が表示されます。

ですが、そのおすすめのほとんどが、似たような視点で選ばれているんですよね。

ということは、アフィリエイトの競合もメッチャ多くなる選定方法だということ。

だったら、別の視点で、アフィリエイトのおすすめジャンルを選んでもイイんじゃないかと。

ですから、ここでは、『カテゴリ視点』でおすすめを探す方法にしました。

いろいろな切り口で細分化ができる

とはいっても、最初からおすすめを一つにズバッと決めるなんて、ちょっとムリでしょう。

というのも、人はそれぞれ強み・弱みが違いますし、個性も好みも違うので、一つになんてできっこないんです。

だったら、ブログカテゴリを作る視点で考えてみてはどうでしょうか?ということ。

極端なハナシ、本を創るイメージです。

例えば、もしあなたが、今から本を執筆することになったとしたら、どのような本を書く作家さんになるでしょうか?

  1. 生活、暮らしに関する本
  2. お金に関する本
  3. エンタメに関する本

などを、自由に考えてみてください。

きっと3つくらい、最低でも一つは何か『コレなら…』というモノがあるハズです。

カテゴリ視点で決めていく方法

このように、

  • あなたが誰か人に教えられるコト
  • あなたの好きなコト
  • 興味があって自分でも調べてみたかったコト

がカテゴリとなるジャンルを選ぶということです。

例えば、今のあなたの関心が『育児』だったら、『赤ちゃん』『1~3歳』『保育』など対象年齢別になりますよね。

お金を貯めるのが大好きなら『貯金の方法、お金の使い方、仕分け方』とかがカテゴリになりますから、ジャンルは『貯金術』。

逆に『食費の節約術』『光熱費の節約術』『保険の節約術』とかが思い浮かんたのなら、ジャンルは『主婦向けの節約術』。

韓流ドラマが大好きで、地上波よりも専門チャンネルで見て面白さを教えたいのなら、『韓流ドラマの動画配信サービス』。

楽天5Gのコトが気になるのなら『格安スマホ』となりますし、今の仕事を変えたいと思っているのなら『今の仕事名+転職』です。

つまり、本の記事タイトルになるようなモノは、すべておすすめジャンルにできるということです。

アフィリエイトのおすすめジャンルを選ぶコツ

アフィリエイトのおすすめジャンルを選ぶときのコツは、

  • あなたの『得意分野』『好きなこと』『いま興味のあること』

のどれかから選ぶことです。

そして、決めるときには、

  • 実際にカテゴリを3つ以上考え、100記事以上書ける内容かどうか?

を考慮して決めましょう。

というのも、あまりにニッチな範囲で選んでしまうと、知っていることすべてを記事にしても、20記事くらいで書き終えてしまうことがあるから。

まあ、それでもニッチ分野で、なおかつ需要があるのであればOKなんですが、

  • 妄想して記事タイトルが40個くらいは浮かんでくるジャンルのほうがおすすめ

であることは間違いありません。

また、アフィリエイトで早くお金を稼ぎたいのなら、

  1. 流行となっている案件
  2. 無料でできる申込み・体験サービス

のアフィリエイト案件をゴールにできるのがおすすめです。

例えば、

  1. 動画配信1ヶ月無料
  2. 見積もり無料
  3. 初回無料

といった案件を、あなたの『得意分野』『好きなこと』『いま興味のあること』視点でまずは探し、そこからジャンルを決めていくのもアリだということ。

ですが、絶対に、アフィリエイトでおすすめのジャンルは、必ずあなたの『得意分野』『好きなこと』『いま興味のあること』から選んでください。

アフィリ報酬単価で選んではダメです。

お金目当てで好きでもないブログを作るほど、ツライ作業はありません。泣

ですから、絶対にあなたの『得意分野』『好きなこと』『いま興味のあること』から選ぶこと。

そうすれば、ブログ更新作業も楽しく、長く、続けられますから、結果としてアフィリエイトで早く稼げるようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です