加藤コーキです。
アフィリエイト初心者にとって最も高いハードルとなるのは、『Wordpress』の初期設定かもしれません。
私自身もアフィリエイト初心者だった頃から、ワードプレスを最も苦手としていましたし。
ですから、アフィリエイト初心者がWordpressに感じる苦手意識、私にはとっても理解できます。
なんですが、2020年以降は特殊なケースを除いて、ワードプレスで行うのが一番効果的です。
そこで、ここでは、アフィリエイト初心者がWordpressに感じる苦手意識を、自ら克服する方法をまとめました。
- WordPressの初期設定を苦手に感じている人
- アフィリエイト初心者でWordpressに苦手意識を感じている人
- アフィリエイト初心者がWordpressに感じる苦手意識を自ら克服する方法を知りたい人
WordPressはアフィリエイト初心者には絶対にムズカシイけれど
私がアフィリエイト初心者だった2013年の頃は、
- まずは無料ブログでアフィリエイト経験を積む
- サイト作成ツール『SIRIUS(シリウス)』で独自ドメインサイトを作る
- シリウスで作ったサイトに無料ブログから被リンクを送る
という、無料ブログを使った自作自演リンク作戦で、狙ったキーワードでGoogleの上位表示をさせて稼ぐのが主流でした。
そしてまた、時代的にはWordpressもまだ初期段階でしたので、初心者で稼ぐのが目的なら、シリウスでサイトを作れば充分でした。
なので、私もWordpressを避けて、最近までシリウスをもっぱら使っていたんです。
というか、シリウスってサイト初心者でも本当に簡単に量産できるんですね。
記事書きに専念できるというか、初心者の希望を汲んでいるというか、日本的サービスというか、まー楽。
なんですが、2019年から2020年のGoogle検索では、シリウスで作ったサイトよりもWordpressで作ったサイトのほうが、上位表示される傾向にあります。
時代は完全にWordpressになっているというか、Googleが方針としてWordpressを認めたということでしょうね。
シリウスは日本独自のサイト作成ツールですから、世界的にかんがみても、そうなることは理解できます。
とはいえ、アフィリエイターにとって、初心者であろうとなかろうと、Google上位表示できる・できないは、まさに死活問題。
なので、私も時代に乗り遅れないよう、今はWordpressだけでサイトを作るようになりました。
ですから、これからアフィリエイトをしたいと考える初心者さんは、最初からWordpressを使って苦手意識を克服したほうが良いです。
そのほうが、後々にメッチャ楽になりますから。
実はシンプル!Wordpressを作る手順
実はWordpressって、アフィリエイト初心者にムズカシイと感じさせるのは『初期設定』だけなんです。
具体的な手順は次の通りです。
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメイン取得
- WordPressをレンタルサーバーにインストールする
- WordPressの設定を行う
- 記事を投稿する
- ASPと契約しアフィリエイト広告を取得する
上記のうち、ムズカシイのは4.の『WordPressの設定』だけです。
1~3までは、マニュアル手順どおりにすれば、まず誰でもできるようになります。
50歳を超えた私ができているのだから、間違いありません。笑
なので、あとは『WordPressの設定』の苦手意識を克服すればイイだけ。
あとは記事を書いてアップロードするだけですから、なんてことはない。
ほぼほぼ無料ブログと同じ感覚で、アフィリエイトブログを作ることができます。
初心者はWordpress設定だけ覚えよう
では、どうすれば苦手意識を克服できるのかというと、
- 自分の型をつくる
WordPressの設定がムズカシイと感じるのは、他人の素晴らしいサイトと比較するからです。
人気ブロガーさんになると、デザインもメッチャ素晴らしいですからね。
だから、ついついデザインをマネてみたくなったりするのです。
ですが。
- アフィリエイトは記事を読んでもらって、公式サイトに誘導できてナンボ
なワケです。
大事なのはSEOライティングのほうであり、Wordpressのデザインは2の次。
だって、2010年代のアフィリエイトは、無料ブログでアフィリエイト出来てましたから、普通に。
それが2019年頃から無料ブログが上位表示されなくなり、次いてシリウスもダメになってきた。
だからワードプレスというだけですから、大事なのは、
- 検索ニーズに合致した『キーワード選び』と『思わずクリックしたくなるSEOライティング』
であることは、一切変わっていません。
ですから、ワードプレス設定は最低限でも充分。
- トップページの設定
- 魅力的なプロフィール
- 『サイトマップ』『お問合せページ』『目次』といった機能
コレだけを設定し、あとはブログ内を周遊してもらえるよう内部リンクを工夫するだけです。
つまり、アフィリエイト初心者でも、自分の型で設定してしまえばイイだけ、ワードプレスは全然ムズカシイことはありません。
まあ、最初は時間がかかるかもしれませんが、2回もやればスグに苦手意識は克服できるハズです。
まとめ
以上が、アフィリエイト初心者がWordPressの苦手意識を克服する方法です。
大事なことは、
- デザインよりもライティング
特にこれからは、『WordPressを避けるアフィリエイト初心者に未来はない』といっても過言ではありません。
ですから、ワードプレス設定の苦手意識を一日も早く克服して、読み手が思わず行動してしまうようなSEOライティングに磨きをかけるべきです。
- WordPressって、アフィリエイト初心者にムズカシイと感じさせるのは『初期設定』だけ
- WordPress初期設定の自分なりの型をつくってパターン化するのが一番
- これからは『WordPressを避けるアフィリエイト初心者に未来はない』といっても過言ではナイほど、ワードプレスが主流