【アフィリエイト初心者のキーワード選定】失敗しない方法とは?

加藤コーキです。

『アフィリエイト初心者は間違ったキーワード選定をしている…』

私がそう思ったのは、とあるサイトアフィリエイト塾のセミナー終了後の懇親会でのこと。

還暦を超えたご夫婦と席が一緒になったのですが、そのときに、ご夫婦そろってブログ更新を毎日続けているものの、

『ブログのアクセスが1日1ケタと全然伸びなくて、アフィリエイトできないんです。もう100記事以上書いているのに…』

と夫婦で嘆いていたんです。

私もお酒が入っていたんで興味本位でイロイロと、その手法をヒアリングしたんですが、そのとき思ったのが、冒頭の言葉。

  • アフィリエイト初心者は間違ったキーワード選定をしている

そこで、ここでは、アフィリエイト初心者のキーワード選定で失敗しない方法をご紹介します。

この記事はこんな人にオススメ!
  • アフィリエイト初心者の人
  • アフィリエイト初心者でキーワード選定の方法を知りたい人
  • アフィリエイト初心者のキーワード選定で失敗しない方法を知りたい人

初心者はキーワードを探していない

冒頭のご夫婦、どのような方法でキーワードを決めて記事を書いていたと思いますか?

それは、

  • 自分たちで考えていた

『コレだったら、アクセスが来るんじゃないかしら?』

『今日はこのテーマで書いてみよう!』

といった感じで、自分の『思いつき』や『ヒラメキ』キーワードで記事タイトルを決め、アフィリエイトしようとしていたんです。

「ソレじゃ、全然ダメっす!これからもアクセス絶対に来ないし、アフィリエイトも成約しませんょ!」

そこで、私はご夫婦に教えてあげました。

「アフィリエイトのキーワードって、自分で考えちゃ絶対ダメで、ネットから拾ってこないとダメですよ~」

そうしたら、そのご夫婦は、

『えっ、そうなんですね…。でも、それって…どうすればイイんですか?』

だから私は、一番簡単な方法を教えてあげたんです。

アフィリエイト初心者に一番簡単なキーワード選定方法

私がご夫婦にお教えしたのは、次のような方法です。

  • Yahoo!の検索で表示される『虫眼鏡キーワード』を使う

例えば、『ガーデニング』で記事を書こうと思ったら、Yahoo!の検索窓に『ガーデニング』と打ち込みます。

そして表示される画面の一番下までスクロールし、10個ほど表示されている『虫眼鏡マーク』のキーワードをチェックし、そのうちの1つを選択します。

同じ作業をして、『ガーデニング + ○○○ + ○○○』といった3語の複合キーワードを選びます。

ご夫婦には、これからはコノ方法で『3語以上の複合キーワード』から記事を書けば、ライバルが弱ければスグにアクセス集まりますよ~と教えてあげました。

そしたら、メッチャ感謝されました。笑

初めて聞いた!と。

今まで知らなかった!と。

このように、アフィリエイト初心者…というよりも、ブログ初心者の方は、そもそもの基本を知らないコトが多いんです。

ニーズから見つけないとダメ

アフィリエイト初心者に必要なのは、

  • 今(もしくは近い未来)かなりの頻度で検索される『言葉』からキーワードを選ぶ

という考え方です。

そうしないと、集客もできないので、アフィリエイトも成立しづらい。

つまり、既に、検索時に、頻繁に、使われている言葉をキーワードに選ばなければなりません。

もしくは、季節的にあと数ヶ月で絶対に選ばれるキーワードとかです。

既に、検索時に、頻繁に、使われている言葉とは?

先ほどのYahoo!検索を思い出してください。

Yahoo!の虫眼鏡マークがつく言葉というのは、

  • 今、Yahoo!内で最も検索されている言葉を、Yahoo!が独自に「お探しの言葉はコレですか?」と表示してくれているサービス

なんです。

つまり、

『Yahoo!内では、今このような言葉で検索している人が多いですよ!』

ということ。

ちなみにGoogleでも同じように『Googleサジェスト』という機能があります。

初心者は、必ずこれらに表示される言葉を使って、記事タイトルを決め、記事を書かなければなりません。

季節的にあと数ヶ月で絶対検索される言葉を選ぶ方法

2ヶ月もしくは3ヶ月先に必ず検索される言葉、それは次のような定番の言葉です。

  1. クリスマス
  2. お正月
  3. バレンタイン
  4. 卒業式
  5. 入学式

このように、季節の節目となる行事やお祭り系の言葉は、時期がくると必ず検索されます。

ですから、ブログ初心者やアフィリエイト初心者は、これらの言葉を使って記事を書くと、ライバルが弱ければ必ずアクセスを集められます。

まとめ

以上が、ブログ初心者やアフィリエイト初心者が最低限しなければならない方法です。

ただし、この方法はあくまでも最低限のしかたであり、基礎中の基礎。

ですから、アフィリエイト初心者から早く脱却するためには、もう少し中上級クラスの選定方法をしなければなりません。

とはいえ、基本はココで紹介した方法と一緒です。

中上級者も、Yahoo!検索の虫眼鏡や、Googleサジェストで表示された言葉を使うことに、変わりはありません。

なので、今回お教えしたキーワード選定方法は、ブログ初心者やアフィリエイト初心者さんに必須の方法ですから、絶対に覚えておいてください。

この記事のまとめ
  • 自分の『思いつき』や『ヒラメキ』のキーワードをつかってはいけない
  • 既に、検索時に、頻繁に、使われている言葉をキーワードに選ぶ
  • ブログ初心者やアフィリエイト初心者さんに必須のキーワード選定方法は、Yahoo!検索の虫眼鏡やGoogleサジェストで表示された言葉を使うこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です