アフィリエイト初心者が稼げない3つの理由

加藤コーキです。

『アフィリエイトはオワコン、稼げない、初心者にはムリ…』

と、ネット上では盛んに言われています。

で、『本当のところはどうなの?』ってことなんですが、私の考えをいうと、

  • 初心者は稼げないとも言えるし、そんなことはナイとも言える

というモンヤリとした答えになってしまいます。

要は、

「正しいヤリ方をしないと、アフィリエイト初心者はダメですよ」

ということ。

そこで、ここでは、アフィリエイト初心者が稼げない3つの理由についてまとめました。

これからアフィリエイトを始めようという人は、このことを知っておくだけで稼げるようになりますよ。

この記事はこんな人にオススメ!
  • アフィリエイト初心者の人
  • これからアフィリエイトを始めようという人
  • アフィリエイト初心者が稼げない3つの理由を知りたい人

アフィリエイト初心者が稼げない3つの理由

初心者が稼げない理由は、次の3つです。

  1. Googleがキビシイ
  2. ライバルが強い
  3. メンタルの問題

具体的に解説しますね。

1.Googleがキビシイ

1つ目の理由は単純で、

  • アフィリエイト目的のブログやサイトがGoogle検索で上位表示されにくくなった

ということ。泣

今のGoogle様は、私もおみまいされた『2019年3月のGoogle大変動』に始まり、ほぼ3ヶ月に一度のペースで検索順位の変動が起こっています。

そしてそれは、

  • どうやらアフィリエイターを、検索上位から排除しようとしている

ような感じがしてなりません。

その証拠に、メチャメチャ稼いでいたアフィリエイターのブログやサイトが、2019年3月から軒並み飛んでいきました。

特に『YLYM(ユアライフ ユアマネー)』と呼ばれる、

  1. お金
  2. 健康
  3. 生活

に関する分野に始まり、その厳しさの範囲が拡大しています。

更に最近は、

  • E-A-T(専門性・権威性・信頼性)

という指標も導入されているため、個人のブログやサイトはますます上位表示されにくくなってしまいました。

ですから、アフィリエイト初心者が稼げないのは、Googleが厳しくなったのが理由の1つです。

2.ライバルが強い

アフィリエイトはビジネスです。

そして、大きな資金や資本がいならいことや、1個人でも自由に手軽に始められることから、人気となってきました。

ですが、『アフィリエイトは儲かる』ということが世間的に認知され、

  • 企業の一事業部、もしくは会社で、アフィリエイトに取り組むケースが増加している

要は個人ベースではなく、企業が大きなお金を使って、組織的に参入してきているのです。

これは、大きく稼いできたアフィリエイターも同様で、1個人ではなく企業体に転身し、多くのお金を使ってブログやサイトづくりをしています。

ですから、格差がどんどん広がって、稼げない人が増えてきている。

また、最近は、企業が本格的につくる『比較サイト』などが、Google『E-A-T』で上位表示されつつあります。

なので、今まで個人アフィリエイターが得意としていた『人気ランキング』などでライバルになりえるサイトが増え、更に稼ぎにくくなっているということ。

だってそうですよね、「技術」「情報」「時間」「お金」全ての面で勝る企業と、同じ土俵(Google検索)で勝負してるんですから。

そんな『お金を奪い合う戦場』に、アフィリエイト初心者が何の戦略もなく参入したって、稼げないのは当たり前っちゃあ当たり前なんです。

つまり、Google検索のライバルよりも劣っている事を自覚し、どれか一つでも勝てるような環境にしないと、アフィリエイト初心者は稼げないのです。

『ゲリラ戦』のイメージとでも言いましょうか。

なので、

「正しいヤリ方をしないと、アフィリエイト初心者は稼げないですよ」

という答えになるワケです。

3.メンタルの問題

上記1.と2.を、客観的に考えてみてください。

Googleの志向方向性と、ライバル(企業)の中で、どうやって戦えば、あなたのサイトは上位表示されるでしょうか?

『無理…』

って思いました?

それが、アフィリエイト初心者が副業で稼ぎたいと思っても、なかなか稼げない理由でもあります。

  • 簡単に短期間で稼げるようになると思っている

だから、稼げないということ。

一般的な方法でブログを始めると、スタートしてから半年間は、ほぼほぼ『成果0』だといっても過言ではありません。

なので、毎日頑張って2時間づつ作業をして、それでも半年後に稼げない状態だったら、心が折れるということ。

月1万円以上アフィリエイト報酬がある人は、全体の10%しかいません。

そんな過酷な状況を乗り越えるメンタルの強さも必要なのです。

じゃあアフィリエイト初心者はもうムリ?

ところが、そうでもナイのがネットビジネスの奥行きの深いところ。

それは、

  • なぜGoogle検索があるのか?

が答えです。

ニーズはある。

だったら、そのニーズに対して答えを教えてあげればイイ。

そのうえで、

  1. 『YLYM』や『E-A-T』ではないGoogleに上位表示されやすいジャンル
  2. 企業が参入していない、してこないジャンル
  3. できるだけ労力をかけずに上位表示されるジャンル

を見つけることができれば、イイということです。

つまり、アフィリエイト初心者が絶対に稼げないというコトはない。

稼げないと決めつけるのは、たとえ初心者であってもありえないということ。

初心者であっても、作業を続けるうちに自然と初心者ではなくなります。

そして、稼げない状態が続いても、稼げるまで続ければイイだけです。

企業は売上げがなければスグに撤退しますが、個人はゲリラ戦でしぶとくイクことができますしね。

この記事のまとめ
  • アフィリエイト初心者が絶対に稼げないというコトはない
  • ただし現状は企業が大きなお金を使って組織的に参入してきているので、1個人だと稼ぎづらい点は否めない
  • 稼げない状態が続いても、稼げるまで続ければイイだけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です