ココ最近、注目を集めている動画ブログ = VLOG(ブイログ)。
このVLOG(ブイログ)とは、YouTubeブームで新たに作られた造語で『Blog(ブログ)』と『Video(ビデオ)』を合わせたものです。
そこで、ここでは、50代からはじめる動画ブログVLOGの作り方と、ブイログでブログ集客で失敗しない方法をまとめました。
動画ブログVLOGの作り方、これからのブログ戦略には必須になるかもしれませんから、ココに書いてあることは覚えておいても損はないハズです。
VLOGブイログとは
ブイログは一言でいうと『ブログの動画版』といった感じです。
つまり、ブログのような記事や文章ではなく、動画で記録して友達やSNSにシェアするイメージ。
今だとスマホでササッと撮影し、YouTubeにそのままアップロードするのが主流です。
また最近は、ツイッターやインスタグラムでも短い動画をアップロードできるようになっています。
ですから、それだけ動画投稿が流行っているということでしょうね。
VLOGブイログには、
- その日のファッション
- 自炊の様子
- モーニングルーティン、ナイトルーティン
などといった日常の生活を記録する内容が多く、テレビ感覚で気軽に楽しめます。
また、他人の私生活を『のぞき見』しているような楽しさもあります。
VLOGブイログのブームは、アメリカなどでYouTubeに私生活の様子をアップロードしたところから始まっていて、今では全世界的に流行っている感じです。
VLOGブイログの作り方
ブイログは、スマホがあればOKで、初心者でも手軽に始めることができます。
文字を書くブログとは違って、手間がかからない作り方ができるのも人気ポイントです。
特にVLOGブイログの作り方でいうと、
- 高価な撮影機材
- 凝った撮影や編集テクニック
- 練り込んだ企画や台本
こういったものは一切使わずに、日常風景をシンプルに撮影し、YouTubeでVLOGブイログにしている作り方がほとんどです。
YouTubeでつくる動画ブログの作り方
作り方は次のとおり、メッチャ簡単です。
- YouTubeにチャンネルを開設
- スマホで撮影
- スマホアプリで編集をし、YouTubeチャンネルにアップロード
動画なので記事を書くこともありませんから、作り方としては時間がかかりませんよね。
また最近では、面倒だと思われがちな編集作業も、スマホアプリでサササッとできちゃいます。
おすすめの無料アプリ3選
簡単に動画編集ができる無料のスマホアプリには、次の3つがあります。
- LightMV
- VUE
- BeeCut
LightMV(Online/iPhone/Android)
LightMVは、数分で完成度の高い動画を作成できます。
プロにデザインされたテンプレートと音楽があり、そこに写真や動画をポンポンとはめ込むだけ。
作成後は、YouTubeチャンネルにアップロードするだけです。
VUE(iPhone)
VUEも簡単に作成できるアプリです。
ワンクリックでSNSにアップロードすることもできますから、友人などにスグにシェアできます。
BeeCut(iPhone/Android)
BeeCutは、PC、スマホ、タブレットで使用できる、使い方が非常に簡単な初心者向けの編集アプリです。
編集した動画はカメラロールに保存されるので、あとはYouTubeにアップロードするだけでVLOGが完成します。
VLOGとブログのSEO効果を狙った作り方
YouTubeにアップロードした動画を、ブログにも使ってSEO効果をあげる作り方です。
私は個人的には『50代からの動画ブログの作り方』というと、むしろコッチじゃないか?と思っています。
YouTube動画の良いところを文字ばっかりのブログに使って、読者さんに伝わりやすくするという作り方です。
方法としては、
- YouTubeにアップロードした動画の『共有』コードをコピペする
- ブログの『テキスト』欄に、YouTubeがレスポンシブになるようにコードを貼り付けする
- 普通に記事を書く
この作り方であれば、動画で補えない部分を文章で追記することができます。
SEO効果も高まりますから、個人的にはオススメです。
まとめ
動画ブログ、ブイログVLOGは、まだまだ『ブームは始まったばかり』の段階。
ですから、特に作り方に正解があるワケでもありませんから、50代のブログ初心者であっても自由度は高く、取り組む価値は大いにあります。
そして、YouTubeブイログVLOGは、
- ブログに連動させる作り方ができる
- ツイッター 、インスタグラム、YouTube、ブログを連動させることで、SEOの相乗効果を期待できる
更に正しいSEOライティングを加えれば、50代からのブイログVLOG作り方としては最強といえるでしょう。