『50代からオリジナルブログを立ち上げて、いろんなことを自由に表現し、出来れば多くの人に観てもらえたら、すんごく楽しくなりそう…』
そう思って、オリジナルブログの作り方をいろいろと検索している人、いますよね?
ちなみにオリジナルとは、『独創的』『目新しい』という意味。
ですから、50代からのオリジナルブログとは、『あなただけの独創的なブログの作り方をする』ということ。
オリジナルブログはいろんな表現ができますから、まさに『あなただけの資産』にすることも可能です。
そこで、ここでは、50代から失敗しないためのオリジナルブログの作り方についてまとめました。
オリジナルブログの作り方はワードプレス推奨の理由
私は、せっかくオリジナルブログの作り方を学ぶのなら、最初からワードプレス(WordPress)にすることをオススメします。
ブログ初心者って、最初は不安なんですよね、ブログを長く続けられるかどうかが。
なので、ついつい
- とりあえず出来るかどうかのお試しで、アメブロでスタートする
という人が多いハズなんです(私の最初の頃)。
このような無料サービスで、ブログの作り方に慣れるというのもアリっちゃ有りなんですが…
今の私だったら
『その時間がモッタイナイですよ』
と言いたい。
50代ともなると、1つの記事を書くのだって大切な時間を費やしますから、資産形成という視点で見ると一番有効活用できる方法を選ぶべきだからです。
無料ブログをオススメしない理由
アメブロやFC2、シーサーなどの無料サービスは、確かに手軽にブログを始めることができます。
ですが、
- ブログを育てるのにかかる時間は、無料でもWordPressでも、長い目で見るとさほど変わらない
- 無料サービスは『型』が決まっているので、オリジナル感を出せない
- 自分の資産となるオリジナルブログの作り方ができない
というデメリットがあります。
特に、1.の『育てる時間』です、モッタイナイのは。
無料ブログで練習して記事だけワードプレスにお引越し
また、とりあえず最初は無料ブログで記事の書き方を練習して、続けられそうだったら記事だけワードプレスにお引越し…
と考える人もいるかもしれません。
ですが、記事コンテンツを別のブログに引っ越しさせるのって、それなりに手間がかかります。
また、SEO的にもGoogleなどに『記事のお引越ししました』というサインを
- 301リダイレクト
という方法を用いて、1記事づつしなければ重複コンテンツとみなされてダメ評価を受けかねません。
なので、そんな時間と手間を考えたら、私は50代の初心者さんが真剣にブログに取り組みたいのなら、最初っからワードプレスでイイんじゃないか?と思うワケです。
ワードプレスでつくるデメリット
とはいえ、WordPressブログにはデメリットもあります。
一番は『難しそう…』という心理的なハードルでしょう。
更には、
- 最初の設置に手間取る
- 月々1000円くらいの維持費がかかる
という点もありますからね。
ですが、本気で50代からオリジナルブログ作りを志すのなら、それくらいのコトは覚悟して始めるべき。
だって、これから『あなただけの独創的な』オリジナルブログの作り方を始めるのです。
半年後にSEO的にも評価される記事がどんどんたまって、アクセスがバンバン入りだしたら、それはもう立派な資産です。
そんな、長期的な資産となるブログを、50代なら最初からオリジナルの作り方で行うべき、私はそう思います。
ワードプレスでつくるメリット
オリジナルブログの作り方をワードプレスで行うと、次のような5つのメリットがあります。
1.Google検索で上位表示しやすい
2020年以降の傾向として、Google検索で上位表示されているブログのほとんどはWordPressを利用しています。
コレは、ワードプレスが構造的に『Google検索のSEO対策に適合している』からに他なりません。
ですから、50代から資産となるオリジナルブログを目指すのなら、ワードプレスの作り方を覚えておくことは必須です。
2.お金の稼ぎ方が豊富(収益化がしやすい)
オリジナルブログでお金を稼ぐという目的が少しでもあるのなら、絶対にWordPressの作り方を覚えるべきです。
ブログでお金を稼ぐ方法には、
- Googleアドセンス広告収入
- アフィリエイト
の2つがあります。
ですが、Googleアドセンスによる広告収入を狙う場合は、無料サービスでは審査に合格しなくなってきています。
また、無料サービスの場合は、アフィリエイトを禁止しているところもあります。
その点、ワードプレスの作り方は、自由自在ですから、どんな収益方法にも対応できます。
3.削除される心配がない
無料サービスを利用した場合は、運営者側の都合により『サービス自体の打ち切り』というリスクが常にあります。
また、運営方針に違反していると勝手に判断され、アカウント削除されることも普通にあります。
その点、WordPressだと、あなたが運営をしつづけるかぎり、削除される心配は一切ありません。
4.余計な広告が入らない
無料サービスの場合は、運営側の広告が入るのは当たり前なんですが、これがけっこうウザい。
なので、読者さんから敬遠される理由にもなっています。(一部の無料サービスは広告を非表示にもできますが)
広告表示は運営者側の都合によって、記事内に入る場所も指定されますが、ワードプレスだと広告を入れる入れないは、あなたの自由です。
5.デザインの自由度が高い
WordPressは、デザインを研究していけばいくほど、本当に美しいブログにすることができます。
これこそがまさに『オリジナルブログの作り方』であり、デザインの自由度はワードプレスが一番といっても過言ではありません。
まとめ
「50代からのオリジナルブログの作り方、最初からWordPressでやろう!」
というのが私の意見です。
ワードプレスは最初の設置が大変なだけで、その点をクリアできたら、あとの自由度はメッチャ高い。
そしてSEOにも強いのがWordPressです。
ですから、50代からのオリジナルブログの作り方は最初からWordPress一択にすべきで、あとは正しいライティング技術で記事を書き重ねていけばイイだけです。