【50代からブログでどうやって稼ぐ?】お金を引き寄せる3つの方法

『50代からブログでお金を稼いでみたいけど、どうやって始めたらイイの?』

自宅で、好きな時間を利用して、50代からブログでお金を稼ぐ。

そんな50’sライフスタイルに憧れはあるものの、どうやってブログを始めれば稼ぐことができるのかワカラナイ。

でも、大丈夫。

間違ったブログづくりをしなければ、50代からでも必ずお金を稼げるようにはなります。

そこでここでは、『50代からブログでどうやって稼ぐ?』かについてまとめました。

ブログで稼ぐ3つの方法

50代からブログで稼ぐ方法は、大きく分けて次の3つになります。

  1. 広告収入
  2. アフィリエイト
  3. あなたの商品を売る

それでは具体的に、どうやって稼ぐのかを解説しますね。

その1.広告収入

あなたのつくったブログに、興味を持ってくれる人、読んでくれる人を集めて、広告宣伝をする方法です。

たとえば、ブログなどを読んでいると自然と出てくる(ように見える)広告のことです。

どんな企業であっても、自社の商品を買ってもらうための広告宣伝をしています。

テレビCMや雑誌での商品PRで、自社商品を幅広く知ってもらうために、お金をかけて宣伝する。

『どこかより効果的な商品PR方法はないか?』

『更に商品を売るためにはどうやっていく?』

そんな企業は、あなたのつくったブログに集まってきた人に対して、個別に商品宣伝をしたいと思う。

その『場』を広告枠として提供して稼ぐ方法です。

一番有名なのは、Googleアドセンスですね。

Googleアドセンス

あなたのブログがGoogleアドセンスの広告基準審査に合格すれば、Googleの管理する広告を自動的に掲載できます。

そして、その広告を見てくれたりクリックをしてもらえた回数によって、Googleアドセンス報酬を稼げます。

Googleアドセンスは支払い条件がとっても良く、月の収益額を翌月始めに集計確定し、集計月の21日頃に口座入金されるというスタイル。

たとえば、6 月中に集計された見積もり収益額は、

  • 7 月 3 日までに 6 月 1 日~30 日の確定総収益額が集計確定
  • Googleアドセンス [お支払い] ページに掲載される
  • 6 月分の収益額は 7 月 21 日前後に指定口座に入金

このように『早くブログで稼ぐ』ことができて、支払いも速いというのがGoogleアドセンスで稼ぐ魅力の一つ。

Googleアドセンスの審査に合格したら、その日のうちに稼ぐこともできます。

そして、あなたのブログが毎月たくさんの読者さんを集められるようになれば、それこそGoogleアドセンス報酬だけで月100万円以上稼ぐことも可能。

そんな大きな夢のあるブログで稼ぐ方法。

ですが、そう簡単にはいかないのも事実です。

企業から直接依頼の純広告

他にも『純広告』でお金を稼ぐ方法もあります。

あなたのブログに広告を乗せたいという企業さんから、直接契約で広告掲示依頼をもらう方法です。

主に月額契約であることが多く、たとえばブログの指定された1ヶ所に広告を掲載し、毎月1~30万円の固定広告料で稼ぐイメージです。

純広告は、人気ブログになればなるほど、企業から直接お誘いをされます。

ですが、そこにたどり着くまでが大変なのです。

その2.アフィリエイト

アフィリエイトは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と契約をし、そのASPで提供している広告をブログで紹介する方法。

読者が記事を読み、広告をクリックして、サービスに申し込んだり商品を購入すると成果報酬を得られるというビジネスモデルです。

前出の『純広告』は企業さんと直契約ですが、アフィリエイトでいうASPは、企業さんとあなたをつなぐ商社みたいな存在。

お笑い業界でいうと、あなたはフリーのピン芸人。

ASPは『よしもと興業』とか『太田プロ』で、テレビ局やイベント会社といった企業さんから仕事を取ってくる役どころ。

あなたはASPに事前に無料登録をしておけば、ASPの扱う広告をブログに掲載でき、成果報酬請求から入金までをすべてASPが行ってくれます。

一般的に、ブログで稼ぐのに適しているといわれるASPは次の3つです。

楽天アフィリエイト

楽天市場で扱う商品をアフィリエイトできるサービスです。

あなたの気に入った商品や、愛用している商品をブログで紹介するだけでアフィリエイト報酬を稼ぐことができるので、とても簡単。

そのぶん1商品ごとの成果報酬は1%~8%と低いものの、楽天市場の販売数量は凄まじい威力があるので、チリツモで稼ぐことができます。

Amazonアソシエイト

楽天市場と同じく、Amazonで扱う商品をアフィリエイトできるサービスです。

こちらも成果報酬は1%~と低いものの、その販売力は楽天市場以上に凄まじいので、同様にチリツモで稼ぐことができます。

ただしAmazonアソシエイトは、楽天アフィリエイトよりもブログ審査基準がキビシイ傾向にあります。

ASPアフィリエイト

ASPアフィリエイトは、楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトよりも、1件当たりの成果報酬が高く、一気に大きく稼げるようになるのが特徴。

例えば、あなたのブログに楽天アフィリエイトの某有名育毛剤(リアッ○X5)広告を掲載したとします。

そこから商品購入をしてもらえた場合の成果報酬は1%ですから、1件当たり約70円ほど。

ですが、ASPの扱う育毛剤(ブブ○、チャッ○アップ)などを紹介して商品購入してもらえた場合の成果報酬は、1件当たり5000円以上は当たり前。

しかも、あなたの販売数が増えると『特別単価』といって1件当たり5000円の報酬が、19000円になったりもします。(私がそうでした…今となっては懐かしい思い出…)

ASPで扱う商品はものすごい数があって、あらゆる商品やサービスがあるといっても過言ではナイほど。

ですから、ASPアフィリエイトで稼きたいと思うのなら、試しに次のようなASPを覗いてみて、どんなサービスや商品を扱っているかを調べてみると良いです。

例えば、ASPアフィリエイトで稼ぐなら、まずは無料登録しておきたい『A8.net(エーハチネット)』。

⇒A8.netだけはアフィリエイトをするしないに関わらず、必ず登録しておくとイイです。

というのも、A8.netには日本で一番申し込みしやすい『セルフバック』というシステムで、その日にうちにアフィリエイト報酬を稼ぐこともできるから。

しかも、一切お金をかけずに数万円を稼ぐことも可能。(A8.netのセルフバックについては別の記事で詳しく解説します)

また、他のASPだと、最近は『もしもアフィリエイト』が人気急上昇中。

『もしもアフィリエイト』は登録審査がありますが、楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイト広告で稼ぐことができるのもポイントです。

3.あなたの商品を売る

このようにしてブログで稼ぐことができるようになると、今度はあなたの得たノウハウを商品化して販売することができます。

例えば、あなたがブログでゼロから10万円を稼いだ道のりを、PDFレポートにまとめて商品として販売する。

以前のあなた同様に『どうやってブログで稼げばイイの?』という人にとって、初心者目線の成功体験というのは喉から手が出るほど知りたいモノ。

ですから、充分『商品』としての価値があるのです。

誰かに『欲しい!』と思われれば、商品価値が生まれます。

そして、あなたの創るコンセプトと文章次第で、さほど興味のない人にも『欲しい!』と思わせることは可能になるのです。

【まとめ】ブログでどうやって稼ぐ?結局はコレ

ブログづくりに必要なモノ、それは記事です

そして、1つ1つの記事を魅力的に書くためには、それ相応のライティングテクニックが必要。

つまり、読みたいと思う人を集めて、記事に引き込む文章力が『ブログでどうやって稼ぐ?』のポイントになるということ。

そのために必要となってくるのが『読みたい人を集めて読ませる文章力』 、いわゆる正しいライティング力なのです。

ですから私は、正しいライティングを学ぶことこそ最初の一歩だと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です